※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ご自身が一人っ子で、ご両親亡くなってる方いらっしゃいますか?できれば…

ご自身が一人っ子で、ご両親亡くなってる方いらっしゃいますか?
できれば家族仲良しだった方にお聞きしたいです。

うちは一人っ子にしようと決めてるのですが、どうしても私たちが死んだ後の子供のことを考えて、これで良いのかと悩んでしまいます😭
私自身兄弟が多く、父はもうすでに亡くなってるのですが、悲しい時に兄弟がいてくれたおかげですごく気持ちが救われました。
旦那は優しいですがやはり父とは他人ですし、同じくらいの気持ちで悲しむ事はできないので、温度差を感じてしまいました。
なので兄弟がいてくれて、すごく良かったなと思ってます。
いつか母が亡くなった時、兄弟がいなかったら…旦那もいなかったら…と思ったら、立ち直れそうにありません。
もし子供が結婚もしてなかったらこの子は1人ぼっちになってしまうんだなとか、そういう事を考えてしまいます。
もちろん兄弟がいたからといって仲良く育ってくれる保証もないのは分かっているのですが💦
こういう時に兄弟がいたら良かったなとか、皆さんは思いましたか?
よければお話聞かせていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身一人っ子で、母も一人っ子です。一人っ子最高!と思っている派なので、娘もこのまま一人っ子の予定です😌
私の両親はまだ健在ですが、母の両親は亡くなっています。
父の両親含めて4人を1人で看取っていて(家で介護していたわけではないです、毎日病院や施設通いしてました)、大変だったけど1人でで何でも決めれるし気が楽だった〜!と言っていました。
兄弟欲しいと思ったことがないと言っています。
私も今のところ兄弟が欲しかったと思うことはないです!
(子どもの頃にペット飼いたいぐらいのテンションで兄弟欲しいと駄々こねたことはあります😂)