※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

BLW離乳食を始めた方の体験やアレルギーチェック方法について教えてください。

BLW離乳食をされている方!
どんな感じで始めたのか何でも結構ですので教えて頂けますと幸いです😊
(アレルギーチェック方法、形状、ペーストからスタートなどなど…)

コメント

はじめてのママリ🔰

7ヶ月ごろから自己流BLWしていました!

アレルギーチェックは1口分の少量で、卵などアレルギー反応強いものは正規通りに進めました!

ペーストが苦手そうだなという理由から始めたので、スティック状に切った野菜を蒸していました!

あとはご飯系と野菜を混ぜて、お好み焼き風、ホットケーキ風にしていました!

  • はな

    はな

    教えて頂きありがとうございます!
    BLWをする前は従来の離乳食でしたか😊?
    もしそうだった場合、ペーストから固形に変わり、詰まりや嘔吐は大丈夫でしたか😭?
    BLWにしてから白米はどのくらいの硬さでしょうか?

    色々聞いてしまって申し訳ございません🙇🏻‍♀️

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然大丈夫ですよー!

    移行する前は従来の方法でした☺️

    最初は詰まって咳込みしている場面もあり焦りましたが、徐々にそういうのはなくなりましたよ!嘔吐したことはなかったです!
    (応急処置の動画みたり、焦って背中叩いたりしない等、詰まったときの対処法はいろいろと事前に調べました)

    白米は大人と同じ硬さで、おおよそ10粒〜20粒程度を海苔に巻いて食べさせるか
    お好み焼き風、おやき風スティックっぽくしてあげていました✨

    • 23時間前
  • はな

    はな

    ありがとうございます😭
    ちなみにアレルギーチェックはBLWを開始する前に済ませましたか🥲?

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    豆腐、卵は先に
    パンはパン粥で少量ずつ、牛乳少量ずつは卵に混ぜてスクランブルエッグにして、えびはえびせんで、開始してからです!(推奨月齢時に)

    果物類や新しい食材に至っては、少量の一口サイズでやってました!
    そばは1歳前後だったと思います☺️

    • 19時間前
  • はな

    はな

    ありがとうございます!
    私も同じような流れで進めていきたいと思います。
    詳しく教えいただきありがとうございました😊✨

    • 8時間前