
コメント

みー
熱性痙攣予防でうつ、、、は本来の目的とは違うかなと思います、、
インフルエンザでなくても、他の感染症でも高熱は出ますから。
うちの地元では田舎だからかインフルエンザが蔓延しやすいので、結構みんな接種してる印象です。

はじめてのママリ🔰
インフルエンザの重症化防止、インフルエンザ脳症の防止のために打ってます。脳症になると命助かったとしても後遺症残りますからね…そのためなら安いと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
そうです、そんな思いです!
私は元々打たなくても良いやーと思ってましたが
普段の高熱では痙攣起きた事なかった
割と熱に強い子が、インフルエンザでなった熱性痙攣が
すごく怖くて、、、
重症化、脳症怖すぎるので、もう怖い思いは
したくないので、高くても打とうと
思っています!ありがとうございます!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
インフルエンザの予防接種は
自分も含め、打たずにいきたいのですが
以前熱性痙攣で小児科受診した際に
普通の高熱とインフルエンザの高熱は
違うからね〜普段ならなくても
なる子いてるよ、との説明だったので
予防出来たら良いな!と思ってました。
うちの地元も田舎で学級閉鎖とか
なるほどです。皆打ってるのですね!
ありがとうございます。