※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ちょっとハーネスリュック真剣に考えてしまう…。声かけしようが2歳半は…

ちょっとハーネスリュック真剣に考えてしまう…。
声かけしようが2歳半は言葉はわかっても話通じないんよ…。
上の子がしっかりしてるから助かってるけど
手繋ぎ拒否、ベビーカー拒否、三輪車拒否ならもうハーネスしとかないといつ本当事故に遭うかわからない🥲
妊娠中だからすぐ追いつけないし抱っこも難しくなってきた…。

コメント

まろん

毎日お疲れ様です。
甥っ子がリュック型のハーネスを使っています。最近は可愛いのも増えていると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    可愛いものがあるんですね😳
    楽天とかで探してみます。

    • 1時間前
みぃ

命には変えられないですからね😆

ママ友が妊娠中にやんちゃな上の子が走ってっちゃっていなくなる夢を何度も見たって言ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに怖い夢を😅😅😅

    本当そうです🥹🥹🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ

不安な時はやった方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那とも相談して調べてみますぅ🥹

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    うちは買いましたが結局使わずでした

    • 1時間前
mama_2022

うちはハーネスタイプと
手につけるタイプ買いましたが、結局どちらもあまり使わず💦

ちなみに、手につけるタイプもハーネスタイプも、手と手の間を繋ぐ紐部分やハーネスから延びる紐ぶぶんがビヨーンと伸びるタイプだと、道路とかも危ないので、のびないタイプの買うといいと思いますー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌がりましたか?🥹

    情報ありがとうございます😭

    • 1時間前