※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

マイコプラズマ肺炎に罹患した件で質問です😢1週間前に子ども(4歳)がマイ…

マイコプラズマ肺炎に罹患した件で質問です😢
1週間前に子ども(4歳)がマイコプラズマ肺炎で3日間熱が上がったり下がったりで処方された抗生剤を飲まず、2泊3日入院しました。その後咳は時々出るものの熱はなく、幼稚園を登園してます。親の私が昨日から熱と関節痛にて、今日受診したらマイコプラズマ肺炎と言われました。主には頭痛と関節痛で、解熱剤を飲んでも38度台の高熱がずっと続き起き上がるのもやっとやっとです。
ここで質問なのですが、子どもは幼稚園には元気に登園してるのですが親がかかった場合連絡するべきか悩んでいます。
園に伝えたら自宅で見てくださいと言われそうで、熱が続き起き上がるのもやっとやっとの状態で見れるのか、遠足も週末ありそれも行けなくなると言われそうで不安です。
同じような経験をされた方がいたら、どう対応したか教えてもらいたいです🙇🏻

コメント

ぐーみ

昨年私が小学生の子からうつり、マイコプラズマ肺炎になりました。
下2人が幼稚園に通っていて、行事もあったので私の体調不良はバレてましたが(役員で手伝わなきゃいけなかったのに欠席させてもらった為)私は園に病名は伝えなかったです💦
私が罹患する以前に、下2人も咳のみ症状があったので💦
母から子にうつりそうなら伝えるべきなんでしょうが、子から母へだともう子は保菌してるから連絡の必要はないかなーと思ってます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇🏻
    もうマイコプラズマ肺炎にかかってるので、子どもは保菌者ではあるので連絡はいいかなって思ってました🫣
    遠足は旦那さんにお願いして、自宅での療養に専念したいと思います🤧

    • 1時間前