※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子を3月に産んだ後、上の子の転園を考えている方はいらっしゃいますか。育休中に新生児の育児と慣らし保育を両立するのは難しいでしょうか。

下の子を3月に産んで、4月から上の子の園を転園した方いますか😂?

今来年度の4月入園申請時期なんですが、ずっと転園したかったけど転園システムがない市で別園希望するなら一度退園しないといけないので、育休入るし1号か新2号で転園考えてます。

新生児育児+慣らしとかワンオペだと難しいですよね、、、

コメント

きなこ

三月末に下の子産まれて4月から上の子転園しましたよ☺️
以上児だったので慣らしは3日くらいで終わりました✨初日にすぐお迎えに行くのは大変でしたがあとはそうでもなかったです🧡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際されたんですね🌟
    保育園→幼稚園とかでしょうか?

    以上児だと慣らし短いんですかね🥹
    新生児連れて送り迎え大変そうです💭

    今通ってる園が遠いのでもっと近い園を希望したいんですがリスクもあり迷ってます…😱

    • 10月22日
  • きなこ

    きなこ

    引越しでの転園なので保育園から保育園でした🧡
    2日目から給食まで、3日目はお昼寝までだったので助かりました🙏
    後々のことを考えると少しでも近い方が良いかなと思います☺️ママの負担も減るかなぁと🤔

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引っ越しなんですね😆!
    うちは遠いと言っても車で10分ちょいとかなので迷ってて💦
    徒歩圏内や車で5分とかの園も多いのですが、年中で転園だと募集人数も少ないので落ちたら今の園にも戻れないしで😂

    2人目のこと考えたら少しでも近い園に!とは思ってるのですが😣
    産まれるのが3月末日予定で、少しでも遅れると4月に入るので入園式すらどうなのかって感じなんですよね💧

    • 10月23日