
1歳3ヶ月、1日のスケジュール難しいです😭朝寝しないと体力もたなさそう…
1歳3ヶ月、1日のスケジュール難しいです😭
朝寝しないと体力もたなさそうなんですが寝ません。
1時間ドライブしてやっと寝るくらいです。
いつもは午前中は近所の支援センターなど行って、帰りは子供が寝てしまう前に帰宅して、家でお昼寝。昼寝中に私は家事をして残り時間にちょっとゆっくりできる感じです。
でも毎日近所で遊んでると飽きるので、たまにちょっと距離のあるショッピングセンターに行き、遊んで昼ごはんも食べて、ってすると帰りに車の中で寝てしまい、降ろしたら起きます😇
今日も帰宅して5分で起きて、このまま夜まで寝ないなんて絶望です。
こういう場合は諦めて車で寝かせる?2時間とか車で時間潰しますか?😂
- ママリ

はじめてのママリ🔰
朝は何時に起きて夜何時に寝てますか?
うちの場合ですが、上の子も下の子も6時起床19時就寝、そのために昼寝を調整するというやり方をとってました。
1歳3ヶ月くらいの時は11時頃から1〜1.5時間のお昼寝で、お昼寝後に昼食をとってました。
なのでお昼寝というよりは朝寝かもです。
ママリさんのお子さんの就寝時間によってはお昼寝を2回に分けてもいいかもです。

ママリ🔰
朝寝しない日はグズグズになったりしますか?息子はその頃もうお昼寝一回だった気がするので、案外お昼ご飯早めにしてお昼寝も前倒しとかどうでしょう?
うちもまだお昼寝しますが、できなかった日は普段20時-20時半就寝ですが、19時前後に寝かせたりもします!

さあた
1歳1〜2ヶ月くらいから朝寝がなくなりました!
何時起床、就寝なのか分からないですが
昼ごはんの時間を早めて12時くらいに昼寝は可能ですか?🤔

はじめてのママリ
なかなか寝ないなら朝寝は必要ないのかなって
思いました!
普段は昼ごはんを早めて早めに昼寝はどうでしょう?
5分で起きてしまった日は寝たりてないと
思うので夕方までに寝てしまいませんか?
夕方寝てしまったら機嫌悪いの覚悟で
30分ほどで起こしてます💦

ママリ
書き方が紛らわしくてごめんなさい!普段は昼ごはんも昼寝も早めて12時くらいから寝かせてます!
午前中長めに出かけたい日はどうしたらいいの?車で寝たらそのまま寝かしますか?っていう質問でした!

さあた
お出かけの予定がある時は
午前中少しだけでも寝かせるようにはしてます!(30分とか)
午前中車で寝たらそのまま寝かせて
午後もどこかで少し寝かせる感じです!(少しだけ寝かせたいだけなので予定はないけど車で30分〜1時間寝てもらう感じにしてます)
コメント