※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園に預けてるママさん、パートしてる人けっこう多いでしょうか?規定…

幼稚園に預けてるママさん、パートしてる人けっこう多いでしょうか?規定の時間で買える子と延長保育をしている子の割合ってどんな感じですか?
子供が幼稚園に入ったら働く予定なので気になりました

コメント

ママリ

それなりにいますけど、ガッツリ預かりを利用して働いてる人より幼稚園の降園時間に間に合う働き方をしてる方のほうが多い印象です!

はじめてのママリ🔰

うちの園は働いてる人かなり少ないです!
特に年少、年中のころはほぼ居なかったですが
年長になってからパートし始めたってチラホラ聞いてます🤔

規定時間が水曜日だけ13時、他は14時までで
延長がMAX17時までなので
パート週2.3回入れて預けてる人がいるって感じですね😊
週5とかはほぼいないです!

延長に制限はないのですが
前の月に翌月分申請なので
予定わかってないと入れないのもあります😭

はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園は専業主婦の方ばかりな印象です🤔働いても短時間パートとか在宅ですね!

しゃるる🏎

私立幼稚園です。
1号の人少ないです。私は新2号で時間内で働いてます。幼稚園で習い事まで出来るので結構遅くまで預けられます。
2号、3号でガッツリ働いてる人の方がウチの幼稚園では多いようです。みんなお金持ちのようです。