
結婚した後のチャット・出会い系アプリの使用について結婚して1年未満の…
結婚した後のチャット・出会い系アプリの使用について
結婚して1年未満の30代、子なし共働きです。
お相手は40代の方で、結婚前は真面目で会話も上手く重ねていました。
よく言う結婚後のことを見抜けなかったのか?というやつです。
数カ月前にチャットアプリが相手のスマホに入っているのを見かけて、結婚しても出会いを求めているのか、やめて欲しいと伝えるとお前は冗談も通じないからイライラすると言い合いになりました。
それから夫がパワハラで4回ほど転職したものの無職で失業保険を受給しています。
昨日チャットアプリでメッセージを送り合っているのを見て、頭に来て「養ってもらえる相手でも探してるの?結婚したならケジメとしてやめてって言ったよね」と言ってしまい「こっちにだって好きな相手と喋る権利はある。携帯を覗くのも口出しするのもプライバシーの侵害だ」「実害を出してないし不貞行為なしならお前だって何しても構わない」「定期連絡してる義母にも離婚届を叩きつけてこいと言われているのを我慢しているんだ」と言われ、その場の流れで離婚届を作成しました。
今更関係を修復できる気もしないし、修復したとて女性関係にルーズな考えは私としては許せないラインの出来事です。
甘えではありますが、踏ん切りが付くよう背中を押して頂けないでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
申し訳ございませんが、厳しく言わせてください。
離婚の一択です。
今後旦那様と共に長い人生を生きていても、あなたは幸せになれないと思います。きっと変わらないですよ、旦那さん。全く反省が無いじゃないですか。
旦那さんにこだわる理由は何ですか。仕事も続かないみたいですし、女性関係もルーズで全然優しくない。
自分で幸せになれる選択をして行きましょ!「許せない」その気持ちを大切になさってください。

AI
今なら終わらせて次の人生に切り替えていけると思うので離婚がいいと思います!

はじめてのママリ🔰
一秒でも早く離婚しましょう😀
早く役所へ!走ってください!
義母もやばそうだし、お子さんもいないし、さくっと離婚しちゃってください!
結婚しても不特定多数の女性と連絡取りたいって異常な思考です。加えて理由はかわいそうですが、転職4回、現在無職なんて婚姻関係続ける価値ないですよ!

はじめてのママリ🔰
辛かったですね😭
私も夫とはアプリで知り合ったのですが、付き合うことになりLINEを交換する時に退会してくれました。その後もそういうアプリはしていません。
旦那さんは仕事もしていない上に不貞はないからとそういうアプリで暇つぶし(本当に暇つぶしだけなのかは分かりませんよ)してるなんて酷いと思います。ただのヒモですし、その言い分だってモラハラ気質を感じます。
サッサと捨てて嫌なことは忘れましょう!!

はじめてのママリ🔰
人様の旦那さんに対して失礼ですが、この文章を読んだだけでもうわぁ…となりました。
パワハラで転職(しかも4回も…!?)という時点でかなり人格に難ありと見えます。
確かに肉体関係がなければ不貞行為にはあたらないですが、反論の内容もやばいですし、なんなら義母もかなりアレな性格な気がしますね…。
バツイチになる、結婚から1年も経ってないのに、など不安な点もあって踏ん切りがつかないのもとてもよくわかります。
ただ、結婚しているいないにかかわらず、そのパートナーと一緒にいて幸せに感じることよりストレスや不快に感じることの方が多いなら離れるべきです。お子さんがいないなら尚更ですね。
向こうも離婚に乗り気のようですし、第三者目線から言うと別れた方が経済的にも精神的にも良いのではないかと思います。

はじめてのママリ🔰
みなさまコメントありがとうございます🙇♀️
ここ数ヶ月夫と楽しく会話することも笑うことも減ったなぁと感じていました。
結婚してから消えてしまいましたが、夫の事は困難な状況でも切り抜けようとする明るい前向きさとタフさが好きでした。私がどこかでやらかして消してしまったのかもしれない、申し訳ないなと考えたりしていました。
実家も年金暮らしの高齢のため頼れる先もなく、家の事を公に喋ることもできないので、こちらで色んな方の声を聞けて助かりました。
もう少しだけ頂いたコメントを振り返りしたいと思います。
コメント