
吐き出させてください。母を怒らせてしまいました。今、私が割と大きな…
すいません。吐き出させてください。
母を怒らせてしまいました。
今、私が割と大きな怪我をして子供と一緒に実家にいさせて貰ってます。
私は横になってるしか出来なくて、家事も育児も親にやって貰ってます…
両親共に定年退職してるので、どちらも家にはいますが、父は仕事一筋だったので、主に母におんぶに抱っこ状態です。
子供のお風呂も入れて貰ってます。
父はあまり…言えばやってくれる程度でほぼパソコンゲームです。
父は車の運転はするけど、母が子供を幼稚園に預けたりお迎えに行く毎日。
私が出来ることは子供の服を体操服袋に入れる、持ち物の準備程度。本当にたまーに調子が良い時は座ってられるので、その時はご飯のラップ詰めや洗濯物畳み(本当にたまに)とできる範囲でやってきましたが、
それより私が介助されてる場面が多いです。
そんな生活が2週間以上続き、それで、母がついにブチギレてしまいました。
私は奴隷じゃない!と。
確かに私は横になってるしかなくて、ずっとスマホや本くらいしか出来ず…
父もパソコンゲーム…
いやまあ、そうなるよな…と。
でも、動けないんです。
医者から10月いっぱいは歩かないように、出来る限りこの体勢でいるように、という体勢もあり。
もう私も自宅に帰りたいです。
怒られてしまってもどうにも出来ない、もどかしいです。
- ママリ
コメント

22歳プレママ
お金渡すとかじゃダメでしょうか😿

ままり
旦那さんはいないのですか?
大きな怪我をしてるなら…私ならまず、夫が休みを取ると思います(取らせます)
我が家は私の実家がものすごく遠いので実家にいるという選択肢はないので
-
ママリ
ありがとうございます。
旦那はいないです。シングルです💦- 2時間前

はじめてのママリ🔰
すごく大変な状況の中、ちゃんとできる範囲で動こうとされていて本当にすごいです。
お母さまもきっと疲れや不安が重なって、つい感情が出てしまったのかもしれませんね…。
お母さまの負担を減らす仕組みを作るのがいいかと思います。
一時的に外部の支援(ファミサポなど)を利用するか
一番早いのはお父さまに明確な分担を与えることかと思います。
お父さまできそうですか?というかやるしかない状況まで来てると思います。
お医者さんに体を休めるようにと言われている間は、無理せず頼っていいですよ。
どうか少しでも気持ちが休まりますように。
-
ママリ
ありがとうございます。
母もキレてしまった後、怒ってごめんと謝られたけど、来月からリハビリが始まり、完治までまだ2ヶ月以上助けてもらわないといけない状況が続きます💦
そしてリハビリ頑張らないと後遺症が残るそうで、焦ります😣
そうですね。母の負担を減らす仕組みをなんとかして作らないといけないですね。
父は期待出来ないです…
ファミサポ良いですね。どうゆう風に、どこを助けてもらうのが良いのか…よく考えてみます。
お話聞いてくださりありがとうございます。- 2時間前

ママリさん
お母さんの気持ちもわかるしママリさんも悪いわけじゃないし、もどかしいですね😣
この機会にお父様にいろいろ指示してやってもらうよう働きかけるのはどうですか?
また、お母さんが少しでも楽になるようにネットでミールキットやおかずや、スイーツなどちょいちょい買って労うなど🥺
ママリ
ありがとうございます。
一応、月末にお礼💰を渡す予定で母にもそう伝えています。
どこまでお世話になるか分からないので、金額も、月末にどこまで色をつけるか決めたいと思い、月末にという話にしてます💦
たぶんお金ではなく明らかにキャパオーバーなのが問題なのだと思います😭
22歳プレママ
旦那に事情を話してお仕事休んでもらうしか無さそうですね、、実父に話しても対して負担が変わらない気がするので、😭
ママリ
ありがとうございます。
シングルなんです…💦
そうなんですよ!
実父はもう変われないです😣