※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ5ヶ月の息子が、3ヶ月になって1週間たった頃から夜通し寝るよう…

もうすぐ5ヶ月の息子が、3ヶ月になって1週間たった頃から
夜通し寝るようになりました。
そこからたまに夜中起きる日もありますが、ほぼ毎日夜通し寝てくれていて9時間〜11時間寝ます😴
その子によると思いますがこの時期でこれは普通ですか?
この感じだったのに急に寝なくなったなどの経験がある方いますか?
それとももうずっとこのルーティンなのでしょうか?
夜泣きなどいつ頃から始まるのか、何かの拍子に寝なくなってまた3時間起きとかになる日が来るんじゃないのかと怯えています😂

コメント

はじめてのママリ

うちも朝までタイプの子でしたが、6ヶ月の時に夜中何回も起きて泣く、寝返りして戻れなくて泣くみたいなのが始まって、終わったと思ったらまた夜中1〜2時くらいに起きて寝ないが始まって、また終わったと思ったらここ1週間ぐらい3時に起きるようになりました😇
この繰り返しなんだなと諦めてます🫩笑

はじめてのママリ🔰

うちは4〜5ヶ月が1番ぐっすり寝てくれてました🥹
6ヶ月過ぎから夜中に寝返りするようになって泣いて起きる、7ヶ月は夜間覚醒、8ヶ月〜夜泣き😂
10ヶ月に夜間断乳して1週間ほど寝てくれましたが、また夜中起きて喋り出したり、朝5時過ぎから起きるようになったり🫠
いつから一晩ぐっすり寝てくれるのかと思ってます😇