※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長甥っ子が、平仮名カタカナの読み書きなど全くできないようです。で…

年長甥っ子が、平仮名カタカナの読み書きなど全くできないようです。
でも、幼稚園では『全く問題なく、よくやってます!』と言われているそうなんですが、全くできなくても良いんですかね?

うちにも年長児がいますが、周りでは書けない子でも平仮名の読みくらいはできている印象で。
どんなもんなんですかね?

コメント

さらい

全く問題ないと思います

ママリ

そんな子もまだいると思います!
ただ入学してから習うから大丈夫!とはいえ、やっぱりそこから全部覚えるのは大変だなぁという印象です💦まだ習ってなくても書ける人は書いてね〜と4月の授業参観でも文字を書いたりすでに教室には文字を書く展示物もあったので、ひらがなの読みだけでも出来ていれば音読は出来るし少しは楽ではありますね🤔
まだ入学までありますし、そこから興味持てたり名前だけでも書けたりすると入学スタートとしては進みやすいように思います☺️