※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那さんが仕事+大学院在学の方いらっしゃいますか?院卒なのですが、仕…

旦那さんが仕事+大学院在学の方いらっしゃいますか?
院卒なのですが、仕事の一環で別の院に入りたいと、どうしても今じゃないとと言われ、時期はずらせないのか、どんだけ大変かを説明した上で、私の職場復帰と重なりましたが了承しました。

最近になり、大変だから卒業を延長しようか(延長したところで上の子は小学校で大変さは増す)、朝の送りは旦那なのにそれも私にできないかと言ってきます、家事は私に丸投げです。私ももう限界だと言っているのに、家事代行など提案すると「それっていくら?」「俺がやるよ(やらない)」よくまあ次から次へそんなこと言ってくるなとイライラします。私の負担が多いから〇〇はできない?と思っていることを伝えると「仕事も家事も子供のことも院のことも、全部頑張ろうとして辛い」と言われます🙄

大変なのは分かります、周りからも「旦那さん大変だね、キャリアアップもできるしすごいね」なんて言われますが、家庭は大打撃です。休みも課題をしたいと全部丸投げ、パートになったらとも思いますが、待ちに待った仕事復帰で、時短なのになんでまた私が働き方変えないといけないのと、悶々します。ただの愚痴です、同じ境遇の方いらっしゃいましたら、お話しお聞きしたいです。

コメント