
出産した時、出産一時金で足りなかった方いますか?どんな理由でいくら足…
出産した時、出産一時金で足りなかった方いますか?
どんな理由でいくら足りなかったか
教えて頂けたらと思います
- はじめてのママリ🔰(6歳)

boys mama⸜❤︎⸝
上の子2人個人病院で6万、4万支払ってます😊長男は夜間とか吸引分娩とか色々ありました!
三男は総合病院で3万でした!
それも夜間でした😊

たろうちゃん
個人病院です🏥
羊水過少で4日間入院
羊水増えずそのまま促進剤2日間で
18万でした💸

はじめてのママリ🔰
個人病院で、普通に手出し18万円でした
理由としては、12月29日生まれで
年末年始入院してたのが高くついたのかと😂

はじめてのママリ🔰
兄弟同じ産院だったのですが
上の子のとき五万ほど手出しでした
初産は経産婦より元々すこし金額高めで私の場合は土曜か日曜深夜帯に病院いき昼に産まれ吸引分娩と貧血で何回か点滴されてました
2人目のときは平日朝7時に病院いきするっと産まれ1日退院早めてもらい一万弱の戻りでした😌

はじめてのママリ
上の子の時は田舎の地元の個人病院に里帰り出産、平日普通分娩でしたが手出し10万でした!
初産はそもそも経産婦より料金高めです。特にトラブルとかはなかったのでそんなもんかなって思います。
今回は無痛分娩、関東での出産ということもあり、手出し30万くらいの予定です。それでもこの辺だと安いらしいです😂

晴日ママ
1人目2人目は高いと言われる産婦人科だったのですが
分娩費用が42万でした!笑
それに休日深夜料金➕
個室料➕で
手出し10万と4万でした!
3人目4人目は病院変えて足りてます🍀*゜
50万は4男だけですが💦

ママリ🔰
50万〜の案内で、深夜・会陰縫合・任意の拡大マススクリーニングで手出し5万
53万〜の案内で、促進剤・無痛・任意の拡大マススクリーニング・会陰縫合・抗生剤と鉄剤追加で10万手出しでした。
コメント