
コメント

ママリ
私服がいいです💦💦
自分の身長に合ったものが常に着られますし、気候にあった服装も出来るので😅

🌸
私も同じような質問した事あります🥹
うちは小学校が私服ですが、私服だと特に女の子はあれがいいこれがいいと大変だから制服の方が楽って方が多かったです!
ちなみに私自身、幼稚園から高校まで制服でしたが、小学校の時は私服に憧れてました笑
-
はじめてのママリ🔰
気になりますよね🤭
あーなるほど!うちも女の子いるんですが幼稚園児で既に服装へのこだわりすごいです😅なら、ずっと制服ふ楽なのかもですね😚
私は中学校がブレザーだったのでセーラー服に憧れて高校はセーラー服の学校を選びました😅いつでも無いものねだりですよね♥笑- 2時間前

はじめてのママリ
幼稚園は制服、小学生は私服ですが、制服が圧倒的に楽だしいいなーと思います🫠
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり朝に服装悩まないのは楽なんですかね☺️ありがとうございます!
- 2時間前

よよよちゃん
私服のほうが嬉しいです。
制服だと毎朝服を選ばなくて済むメリットはありますが、授業で汚して帰ってくる事を考えると…
1年生の時、図工の授業でスカートの裾に広範囲に渡ってボンド付けて帰ってきました😱(本人は制作に夢中で気づかなかったらしく😭)
学年が上がって、習字を習うようになっても墨汁で汚すだろうし、私服なら安くて汚れてもいい服を用意すれば気にしなくても済むのに…って思います😓
-
はじめてのママリ🔰
なるほど過ぎます😭
年齢上がると汚れレベルもハードになるんですね!!!ボンドと墨汁はヤバすぎる😱- 1時間前

ゆか
娘は幼稚園が私服で、小学校以降は制服になります。
制服いいなぁと思ってましたが、小1で既に冬服がサイズアウトしかけていて…大きめの子はお金かかるなぁ💦と。
幼稚園は大きめを買って…というのが通用しますが、小学生の制服は大きめ着せてる人はほぼいないのでジャストで買ってます😢
学童に行ったら私服に着替えて過ごしてますが、帰りに制服忘れて帰ったり💨
学校帰りの習い事は私服に着替えないといけないので面倒です…
普段制服なので、夏休みとかお友達と会うと私服が新鮮ですね✨
小さいうちは私服がいいなと思いました。
中高は私も制服でしたが、汚すこともないしサイズアウトもないので買い換えることもなかったと聞いてます。
ママリ
自分じゃなくて子供です💦💦
はじめてのママリ🔰
確かに成長面ではほとんどの期間サイズ合ってない感じになりますよね😂小学校とか買いなおさないと無理そうですね🙄🙄