
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子上も下も耳かき嫌いなので、耳鼻科行くタイミングでしかやってないです!
1歳8ヶ月の下の子はこの前初めて耳鼻科いきましたけど、耳見てもらって掃除されなかったので、一回も耳掃除してないんですけど大丈夫ですか?と聞いたら、大丈夫ですよ!と言われました🤣
7歳の娘も全然してなくて....花粉症で春にいつも耳鼻科行くんですけどそのタイミングでしかしてもらったことないです💦

はじめてのママリ
同じ月齢です!
うちは私が耳掃除好きなので2週に1回くらいはやってると思います😂
チラッと見て、あ〜デカいのいる!!って思ったら取ってます笑
綿棒と耳掃除用のピンセット使ってます!
-
めるも
ありがとうございます!!
綿棒とピンセットでとれるなんて!!
ぜひうちの子のもお願いします🤣🤣🤣- 2時間前

はじめてのママリ
やってないです。
上の子2歳で初耳鼻科に行って、「2歳の中で一番かも」と言われるくらいの大きい耳かすが取れましたが、それ以降も、やった方がいいか聞いたら大丈夫と言われたのでやってないです。
耳の聞こえが気になるとかもないです。
-
めるも
ありがとうございます!!
1番!!すごい🤣みてみたいくらい🤣
取った方がいい説と取らなくてもいい説あるからどっちだろーと思ったけど、先生も大丈夫ていうくらいだったら、行くタイミングでちょろっとみてもらうくらいでいいのかもしれないですね✍️- 2時間前

チョッピー
1週間に一度くらい〜綿棒とたまに耳かきも使いますが…
お風呂上がりに、、みていると耳垢で耳がふさがりそうになっていたり💦🤣
慌てて綿棒をほぐしてやっています。
なんか小さい頃から好きみたいで、うとーってします🍀🤤
でも、余り取れなそうな時は耳鼻科に〜
2回くらい取ってもらいました。
あと、ワザと水をお風呂入っている時とかに片耳お湯につけさせたりして入れる事も〜
上の子達みているとお風呂で潜ったりしていると綺麗なんですよね。
なので、ベビースイミング要領で片耳お湯に浮かべる練習しながらつけてみたり😂
めるも
ありがとうございます!!
大丈夫なんですね!!!🤣
じゃあいっか ︎︎♪′笑
自分でやるよりプロにやって貰った方が安心だしヽ(;▽;)ノ笑