※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるも
子育て・グッズ

卵アレルギーと便秘の息子のために、簡単な献立を考えるのに困っています。冷凍保存を活用していますが、同じ献立を続けたくありません。皆さんのおすすめの献立を教えてください。

卵アレルギー➕便秘マンの息子のご飯にいつも困ってます😩

保育園に通っているので、
平日は朝と夜だけあげるだけなのに献立に困っております😭

献立と言っても、
皆さんのような何品も…とかはせず、
食器洗うのも面倒くさくて(ごめんなさいm(._.)m)
おかずとご飯を混ぜたやつと、汁物と、フルーツとヨーグルトなどの
2~3品ですが頭が回りません!

休みの日に大量にご飯炊いて冷凍して、
おかずや汁物などを作り置きして冷凍。
みたいな感じなのですが、なるべくおなじ献立を続けたくはないという謎のポリシー…笑

卵使えたらどれだけレパートリー増えるか🥲🥲🥲

みなさんのお子さんの献立教えてください🙇‍♀️
できるだけたくさんお願いしますm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

卵はもちろん色々アレルギーがあるので今までほぼ全部手作りです
レパートリー少なくなりますよね😭

ご飯と混ぜることは出来なくなりますが…
ひじき、ハンバーグ、焼き豆腐、なす麻婆風、にんじんしりしり、野菜つくね、豚キャベツ、ほうれん草のおひたし、骨付きチキン(味なし焼いただけ)、かぼちゃサラダ、ミネストローネ、ブロッコリーおかか、ごまピーマン、おくらあえ
はよく作ります!

  • めるも

    めるも

    たくさんありがとうございます😭😭😭
    ひびおつかれさまです😭♡♡
    こんなに色んなものを考えて作ってくれるママでお子さん幸せ者( ´˘` )♡♡

    作ったものはその日にあげますか?
    保存して後日あげることもありますか?🥹

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真みたいに野菜きって冷凍しておくとレンチンするだけで火も通るし味付けはあとからいくらでも変えれて便利です!
    ご飯とお水とだし入れて温めたらお粥風、だしと味噌と野菜(レンチンしたやつ)とお湯を入れたらお味噌汁、野菜とアレ対応コンソメとお湯をいれたらコンソメスープできます!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    未だに冷凍ストックです笑笑笑
    作った日には食べる分だけ冷凍せずお皿に盛り付けといて残りはぜーんぶ冷凍!

    • 2時間前
  • めるも

    めるも


    わー!!!😭ご丁寧にありがとうございます🥲🥲🥲
    分かりやすい&めちゃくちゃ便利!!!
    早速試します🍀*゜

    そうですよね🤣良かった仲間がいて🤣🤣🤣毎日戦争だからなるべく時短で済ませたくて😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝作る夜も作るは無理です死にます笑笑
    同じものは使えなかったりするし子供に合わせてると大人が満足できないのである程度とりわけできるくらいにアレルギーが落ち着いたら冷凍やめるつもりです!でも便利だからやめれないかも😂

    • 2時間前
ママリ🔰

え、、、ちょっと待ってください、、
おかずとごはんに汁物、フルーツ、ヨーグルトって……
豪華すぎて2度見しました😳
我が家は毎日ちっさい海苔にご飯巻いたやつと、なんか果物とヨーグルトで終了です…

  • めるも

    めるも

    ありがとうございます🤣🤣🤣

    海苔巻きみたいなのたべてくれるのが1番理想なんですが、投げて遊ばれるので諦めました🥲

    お腹空くとスニッカーズのCMみたいな感じで、気性荒くて困るので、とにかく口に放り込んで、うんぴ出るように栄養とっとけよ😌ておもってます🤣

    • 2時間前