※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
ココロ・悩み

小学生の娘が男の子とトラブルになり、親に対応を相談したいという内容です。どうすればよかったのか、今後の挨拶についても悩んでいます。

私の対応、正直どうだったと思いますか?
小学生のトラブルについて。


うちの一年生娘は、学童いってなくていつも同じ方面の男の子何人かと帰宅してます。
うち1人の男の子ですが。保育園から同じ子で、どちらかいえばやんちゃでいたずら好き、みたいなタイプです。
娘がやめて、と言ってもやめなかったり。

今日のことです。
娘が帰宅したとき、旦那は夕方から仕事で家の前にいました。
旦那いわく娘が家に入ってから、娘をおいかけるようにきたらしく、、、
よくみたら玄関にマジックとかゴミみたいなものがおかれていて、玄関の階段の床にそのマジックで落書きされてました。   それで、ピンポンダッシュしていき、旦那と目があったらしく、逃げていったようで。

あとで特徴からしてその子しかいなく。
旦那は怒っていましたが、仕事にいきました。
正直、その子の行動普段からちょっとなぁ、、と思うこと多々あったのでこの際、私と娘でそのこの家に行きました。

ゴミとかなにの意味があっておいてったかわからないし、その子のものかもしれないしよくわからないしで聞きにもいきました。
お母さんとその子がいて、
すべて話したら、その子はやってない
というので一旦引き取ってしばらくしたらその親子が我が家きて謝りにこられて、クレンザー?持参してこられて無事に落書きは消えました。

普段から、我が家にたびたび
ピンポンダッシュをしたり
娘がいやだ、今日は遊べないと言ってるのに聞かずに無理やりつれていこうとしたり?
そういうのをなんとなーくゆるく伝えました。

 

あとになって
わざわざいいに行くことではなかったかなとか
一年生男子のやることにいちいちいいすぎたかな
とか
愛想悪かった?とか
モヤモヤしちゃって。
そのお母さんはたしかに私に謝られましたが
なんだかあんまり問題視?してない感じが私からしてみられ、
「この子、ほんとにやんちゃで~😅」あらそうなの、すみませんねぇ、くらいの軽い感じが見受けられ
私が言いにいくことじゃなかったのかなとか
考えてしまったり。 
どちらかいえばそのママは大きいお兄ちゃん何人かいたり、ボスママ?ってかんじでした。



長々すみません、、、もうおわったことだから今さらなんですが。こんなときどう対応したらよかったのでしょうか??
またこのあとたまに保育園迎えであって、気まずくならないようにしたいのですが、普通に挨拶だけはしてればいいですかね?💦



コメント

はじめてのママリ

家の中に勝手に入って、マジックで落書きとゴミを置いてったってことですか?👀

全然言いに行く案件だと思います。

  • ママリ。

    ママリ。


    家の前です💦玄関のポーチ?部分です。小さな落書きではあったのですが、、、、

    普段から、一回いっておかないとなーってことがよくあったのでこの際
    と思って即言いにいきました💦😞

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

不法侵入と器物損害です。
100%言いに行く案件です。
普通向こうの親がどうしようって気まずくなることで、ママリさんが気を遣うことじゃないです😣

  • ママリ。

    ママリ。


    言いにいっていい案件でしたよね?💦
    小さな落書きではあったのですが、、、、マジックで落書きって正直意味わからなくて💦😓

    謝られたのですが 
    あんまり問題視してないかんじあって、やんちゃだからどうの~みたいな話とかされて
    うーん、、、って正直なりました😭
    すぐに消しにこられたのはよかったのですがね。

    • 6時間前
ママ🔰

やんちゃだからーでは済まされない内容だと思います。
まだ掃除しにきてよかったけど、
申し訳ない!!って雰囲気でないのがちょっと嫌だなーと。

娘さんの嫌だ!を伝えてあげれて素晴らしいと思います🙏

  • ママリ。

    ママリ。


    やんちゃなのはわかるし対応はやくてそれは認めるけど
    うまくいえませんが、もっと謝罪感?ないのかなぁと。

    それに言い方悪いけどボスママみたいな感じの強そうなママだから、影で言われないかも不安なってきます

    • 5時間前
  • ママ🔰

    ママ🔰


    ボスママって厄介ですよね。
    でも消しにきた🟰その息子の犯行ですもんね。
    慣れちゃってるんですかね🫨

    ボスママ的な人が、
    あんな事でわざわざあそこの人に言われた。
    神経質じゃない?
    とか言われても、
    私なら、何言ってんの?この人正気く?
    って内容が内容なだけに思います。
    同調する周りの人もいたら、
    いつかその人達の子供は痛い目にあうと思います!

    • 5時間前
  • ママリ。

    ママリ。


    実際話したのは今回はじめてで💦
    なんとなくそういう対応は
    手早かったし慣れてらっしゃる感じしました。
    私が逆の立場ならどうしよう😭って旦那に相談しそうなのに、、、

    もちろん謝られたからいいしたぶんもうないだろうからいいのですが、
    私が直接家に行ったのはどうだったんだろって今になって思って💦

    次回会ったら普通に挨拶くらいでいいですかね?

    • 5時間前
  • ママ🔰

    ママ🔰


    でも直接いくのか結局1番早いし、
    効果あると思います!

    あったら、挨拶!くらいで良いかと🙆
    今後長いお付き合いみたいなので、
    挨拶ちゃんとする顔見知りの同級生の保護者さん。
    の立ち位置でいれたらいいですよね😣

    • 5時間前
deleted user

全然問題無いと思うのですが、男の子本人が否定してたのは大丈夫だったんですかね?💦🤔