※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃき
ココロ・悩み

一歳の娘の保育園が11月から決まり、急な入園にショックを受けています。育休中に娘の成長をもっと見たかったという気持ちがあります。同じ経験をした方からのアドバイスを求めています。

一歳の娘の保育園が11月から決まりました。
年度途中入園できると思ってなくて、来年の4月入園のつもりでいました。
急なことでやはりショックです…。
贅沢な悩みではあると分かっていますが、人生最後の育休なので、娘の成長を側でもう少しゆっくり見たかったです。
同じような経験をされた方、一歳前後でお子さんを預けておられる方、気持ちの整理の仕方や、入って良かった事をお聞きしたいです🥺

批判的なコメントはお控え頂けると幸いです💦😢

コメント

くま

0歳4か月から保育園行ってました!私は1日も早く仕事復帰したかったのでちゃきさんと感情面では違いますが😣

良かった事は、同じ歳のお友達がいる事です!遊びも自宅保育ではできない事をたくさんしてくれるし集団の中でとても成長しますよ♪ 

成長は保育園に行ってても十分見れると思います(^^)

  • ちゃき

    ちゃき

    ありがとうございます😊

    そうですよね✨上の子が入ってるのでメリットは分かってるつもりなのですが、一歳なったばかりなのに…離れて大丈夫かなぁ🥹と不安で💦

    保育園行ってても成長は充分見れる✨素敵なお言葉ありがとうございます😭
    慣らし保育とかは泣かなかったですか?スムーズにいけました?

    • 3時間前
  • くま

    くま


    まだ小さかったので慣らし保育は一切泣いてなかったです☺なんなら0歳~年中まで在籍しましたが離れる時に一度も泣いた事ありません🤣

    • 3時間前
  • ちゃき

    ちゃき

    そうなんですね✨
    すごい!小さい時から行ってるメリットかもですね😊
    長男はいまだに泣くことがあります💦😅

    • 25分前