
義母の思考回路がよく分からなくて夫婦で困惑しています。助けてくださ…
義母の思考回路がよく分からなくて夫婦で困惑しています。
助けてください😭
前提として夫は義母のことが苦手で、あまり親子関係は良くないです。
数日前に第一子を出産したばかりで夫婦ともに産後ハイで中々眠れず、出産(立ち会い)から睡眠不足の日々が続いています。
睡眠不足+コロナ禍対策で1日30分という面会制限もあり、夫婦共に慣れない環境でバタバタと落ち着かない入院生活を過ごしていました。
そんな状況で義母から夫宛に「毎日赤ちゃんの写真を送ってほしい!」との要求。
義母は飛行機の距離に住んでいるので、写真を送ってほしい気持ちは分かります。
ですが、夫自身も面会制限で私と子供に満足に会えない状況が続いているのに「ただでさえ少ない面会時間中に写真を撮る余裕なんてない…」と義母の要求に疲れ果てています。
義母からすれば「毎日30分も面会時間があるんだから写真くらい撮れるでしょ!」って感じらしいです。
正直30分なんてあっという間ですし、出生届等必要な話もしないといけないので入院中に写真を撮る余裕なんて本当になかったです。
まだ家族3人の写真ですら1枚も撮れていません。
(本当は入院中も撮りたかった)
そんな中、退院日に義母から夫宛に「今日で退院だね。病院の前で3人の家族写真とか撮るよね?」と連絡が来ました。
夫は仕事で退院日は来る予定ではなかったので夫が「今日は仕事で行けないんだ。」と返信しました。
そしたら「えー!じゃあ次の休みに病院に行って3人の家族写真撮ってきてよ!」と返信が。
夫は「妻は慣れない入院生活で疲れてて、産後で身体も回復してない。育児で毎日忙しいし写真を撮りに行く余裕なんてない。どういうつもりで言ってるんだろう。」と怒っています。(義母に伝えてはいない)
正直入院中は面会制限があり、夫も私と我が子と全然会えていません。
写真だって夫も撮りたいけど、1日30分しか会えないから中々撮れないという状況が続いていました。
退院日の家族写真だって本当は私達が一番撮りたかったです。
でもどうしても外せない仕事があって、夫自身が一番悔しい思いをしています。
私の母に相談したら「冗談じゃないの?笑」と言われましたが、義母の性格的に冗談で言ってるわけではないと思います。
普通からしたら意味わからない欲求なので、正直現実逃避したくなる気持ちはわかります。
正直夫婦ともに疲れている状況なので義母の相手をするのもしんどいです。
私からしたらなんでそんなに3人の家族写真を要求してくるのかも分からないし「その写真みんなに見せて自慢したいとか?誰かに送ったりしないかな」とモヤモヤしています。
皆さんに相談です。
義母はどういうつもりで「また病院に行って家族写真を撮ってきて!」と言っているのでしょうか。
これから先、義母と付き合っていくのもしんどい気がしてきました。
私達夫婦の本音は2週間検診等で病院に行く予定はあるのですが、正直今は退院してから3日しか経っておらず疲れ果てていて、家族写真とかそんな気力は無いです…
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
義母さんからしたら初孫ですか?
とにかく孫が嬉しくてかわいくて毎日みたいって純粋な気持ちだとは思います!
でもほんとに産後ってキツいし、これからもっと眠れないし、私は産んでからの方がキツいなんて知りませんでした。スマホ触る余裕も気分もなくマナーモードにしっぱなしでした。
旦那さんから早いうちに正直にきっぱり、そんな余裕ないっていってた方がいいと思いますよ🥲のちのちもっと無理な要求をされても困りますし😅💦
送るにしても勝手に第三者に見せたりSNSに載せたりはしないよう、私も口すっぱく言いました😂

はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます😌
お義母さんは自分の欲求しか考えていないと思います。
孫フィーバーの一種で、誰かに見せたい(自慢したい)のだと思います。
ネットリテラシーがなければ、投稿してしまうこともあり得ると思います。
「今は余裕がない」、「育児を頑張りたい」等と言っていいと思います。
あとは、無視でいいかと。
まともに相手するだけ疲れます。
義母のお世話までしてられませんよね。

はじめてのママリ🔰
義母が苦手だと余計うっとうしく感じますよね。
しかも毎日送って欲しいとかなかなか図々しいですね!
でも、ごめんなさいですけど、30分の面会で1枚も写真撮れないもんですかね?
送る送らないは別として、
自分用にも撮らなかったんですか…?
私は、自然分娩と帝王切開両方経験してますが
自然分娩の時は産後ハイで眠れず逆に撮りまくってました。笑
帝王切開の時は看護師さんが代わりに撮ってくれて、身体を起こせるようになってからは自分でも撮ってました。
相当お疲れのようですけど、写真や動画は残しておかないと後悔すると思うので
凝ったり気取らなくてもいいと思いますし、早めに家族写真撮れるといいですね。。
簡単に会えない距離だからこそより早く写真が見たいって感じなんでしょうね。
疲れてて余裕がないとか、伝えてもいいと思いますよ。
コメント