
コメント

はじめてのママリ🔰
出産にかかる費用、赤ちゃんを迎えるにあたって揃える物、育児している間の生活費など、100万円用意しておくと安心かなと思います。
一点気になるのが、出産後なぜ退職しないといけないのでしょうか…
会社都合で妊婦を退職させるなんて、それは許されないことだったと思います。
自己都合にしても、
復帰しないにしても育休までしっかり取る方が良いと思うのですが🥺

はじめてのママリ🔰
一人目産んでからずっと専業主婦です!600万〜700くらい貯金してました

てんまま
産後休業まで在籍させてもらって、給料、ボーナス、出産一時金で200-250万円くらいは貯めた記憶があります!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
妊娠を気に結婚するのですが、彼と遠距離恋愛でして、出産後落ち着いてから一緒に生活しようと考えているため、退職せざる得ないんです😓