1歳1ヶ月の男の子の行動について自宅保育をしていて最近歩けるようにな…
1歳1ヶ月の男の子の行動について
自宅保育をしていて最近歩けるようになったので公園など頻繁連れて行くようになったのですが、公園に行き同じくらいのお友だちがいるとテンションが上がってしまい大きな声をだしてその子に突進してしまいます。途中で止めてるので手が出てしまった事はないのですが、止めなければ押し倒して舐めたりひっぱったりしてしまうと思います。(実家の犬と猫にもこんな感じで、1ミリも怖がらずに追いかけてゼロ距離で舐めたりひっぱったり噛んだりしてます)
やめるように怒っても効果がありません、、、
来月一時保育を利用する予定で、こんな感じだと他のお友だちに迷惑がかかってしまうのではないかと不安です。
やはり一時保育の利用は断念した方が良いでしょうか?
このような行動はおかしいでしょうか、、発達的によくない兆候なのでしょうか、、、?
色々心配でなにか助言頂きたいです。
よろしくお願い致します。
- たた(1歳1ヶ月)
コメント