※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりまま
子育て・グッズ

保健師さんってちょっと?な人が多い気がするのは私だけですか?今日、息…

保健師さんってちょっと????な人が
多い気がするのは私だけですか?

今日、息子の一歳半検診でした。
応答の指差しをチェックするために見せられた
絵柄をみて、息子は指差しつつ、ぜんぶ名詞で
答えてて。。。それなに保健師さんは「答えるんじゃなくて〜」と言わんばかりに一つ一つ「〇〇はどれ〜?」と息子、聞かれすぎて飽きてました😞
確かに応答の指差しを見るテストですが、、、
全て自ら答える=そんなに丁寧にマニュアル通りしなくても理解してるとわかるのでは?と。

あと、なぐり描きができるか確認するために渡されたのは、長い色鉛筆。。。まあ、危ないのなんの。

そして、問診票のに10ヶ月に突発になったことを
書いたのですが、その保健師さん突発性発疹を
知らなかったのです。

こんな方で大丈夫なのか?と疑問でした。
私が保育者だから気にしすぎかもですが😭

保健師さんに???になったこと、腹たった
経験ある方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります🤣

市の健診の方はおや?と思う人ばっかりです😂

  • えりまま

    えりまま

    なぜなのでしょう、、、疑問です🤣

    • 3時間前
ママリ

ありますね😅
テンプレでもあるんか?並の答えしかなに聞いても返ってこなくて、あー役立たないなって思いましたw

  • えりまま

    えりまま

    ありますよね🥲そんな感じなので特に相談することはないですよねw

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    ないので検診は毎回特になんもないです。で終わりにしてますw

    • 3時間前
  • えりまま

    えりまま

    私も、そう言いました。次回もそうしますw

    • 2時間前
いちご

あります!
息子が3歳半検診のときに待ち合い室に大きな家が置いてあって、みんな中に入ったりして遊んでたんですが
付き添いできてた大きいお姉ちゃんが息子を突き飛ばして頭打ったんです!
すぐにお姉ちゃんつかまえて大きい声で叱ったんですが近くに保護者がおらず、保健師がいました!
そいつなんて言ったと思います?
「あらま~大丈夫大丈夫」って言ったんですよ!😡
はぁ?!ってなったけどたくさん人もいたしその時は感情抑えましたが帰ってからそこに電話して「小さい子が大きい子に突き飛ばされて頭打ってんのに大丈夫大丈夫で終わらせるってどうゆうことですか!」ってキレました😡
そいつの名前教えろって言ったけど謝るばかりで教えてもらえず…
今でもモヤモヤしてます😡

  • えりまま

    えりまま

    それはもやもやしますよね。まずはお子様の怪我の確認や、相手の保護者の方にも一言言っていただけたら全然違いますよね🥲

    • 3時間前
ママリ

発達の仕事をしてることもあり、ああいうのは何も当てにしてないです😂
なので周りのママで必死に指差しを教えてる人とかみると、それ1歳半でやらなくても大丈夫だからね〜って言いたくなります(言いませんが😂)
保健師さんってどこまで勉強してるんですかね?🤔正直知識不足だな〜って思うこと多々あります

  • えりまま

    えりまま

    わかります。隣の席の方が指差しできなくてあれやこれや言われていて、フォローしてあげたくなりました🥲
    私は保育者なのですが、保健師さんの言葉で傷つくお母さんが多いんです。。。

    • 3時間前
Sawa

ほんとにそうです(笑)
とくに子育ての経験なさそうな人に相談しようなんて思わないですね😅

  • えりまま

    えりまま

    ですよね。どーにかならないのでしょえか😅

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

わたしは助産師で、保健師さんとの仕事も多いですがたまたまその方がそうだっただけなんでみんながみんなおかしいみたいな書き方をするのはちょっと、、

  • えりまま

    えりまま

    不快に思われたなら申し訳ございません。私も保育士で職場でも保健師さんにはお世話になっておりますので、全員が全員とは申したつもりまはありませんが、、、事実私の働いている地域では、正直いって頼れる保健師さんは0なのです🥲
    入園前に保健師さんからの引き継ぎ等ありますが、入園して聞いていた話と全然違うとか。その後の家庭のフォロー進めてもらえないとか。支援児のカンファレンスでも話が通じないとか。ほんどあげ出したらキリなりです。保健師さんからの言葉で傷ついて、園に駆け込む保護者さんも多いのです🥲

    職場の状況と、自分が保護者として目の当たりにした状況の感想を綴ったまでです🙇

    • 2時間前