
デリカシーのないママ友から、ピタゴラスイッチが好きだと自閉症を疑われました。発達障害とピタゴラスイッチの関連性はあるのでしょうか。
わりとデリカシーないタイプのママ友から、「ピタゴラスイッチ好きってやっぱり自閉症なんじゃないの?」って言われました。そんなの初めて聞いたのですが、発達障害=ピタゴラ好きってあるあるなんでしょうか?😩
うちの子が発達ゆっくりめなのもあって無駄に気になっちゃって…💦
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

さな
ないない!関係ないです笑

Y
えー、ピタゴラ子供も私も大好きですよ😂
発達障害を指摘されたこと、一度もありません🤣
幼稚園のお友達も好きな子多いですよ🤗

はじめてのママリ🔰
頭がいい賢い子が好きなイメージですよ。理系脳といいますか。ピタゴラ好きな子たくさんいますよ

はじめてのママリ🔰
そんな適当なことを平気で言っちゃう方が、発達に何か問題ありそうですね🥹

mizu
うちの小1息子が発達障害で、ピタゴラスイッチ大好きです!
でも発達障害関係ないと思います😅
理系男子だから好きなのかなと…
発達障害の子しかはまらない番組だとしたら、あんなゴールデンの時間帯に放送枠とれません!笑

はじめてのママリ🔰
関係ないと思います!笑
ピタゴラスイッチ好きな子は大量にいますよね!長い年月放送されてるだけあって子供から大人までファンが多く、佐藤雅彦展も凄い賑わいでしたよ。
どうなってるんだろう!好奇心を刺激される、冒険心をくすぐられる、想像力と創造力を掻き立てられる、そんな番組です。
慶應義塾大の研究室で緻密に計算されてきたものです。
YouTube見たりゲームで刺激されてるお子さんじゃなければ惹かれると思いますけどね。
でも発言の真意はピタゴラスイッチ関係ないと思います。
日頃から思っていた「やっぱり自閉症なんじゃない」を言いたかっただけな気がします。
1歳半なんてまだまだ個人差ある時期なのに失礼過ぎますね。それを言ったら相手がどう思うか考えずに発言するなんて、相手のママこそ発達障害疑っちゃいますね。理解してて発言してたら相当ヤバイ人です。逃げてください。
コメント