※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

なんかもう育児疲れました。育児楽しい!家族で過ごす時間幸せ!って思っ…

なんかもう育児疲れました。
育児楽しい!家族で過ごす時間幸せ!って思ったことが娘が生まれてから1度もありません、、、。

幼稚園バスのお迎えに行ってから家に帰るまでのたった数分でほんとつかれます。

何度言っても地面に落ちているものをいまだに拾う。
(食べカスとかもお構いなしに手で直接拾い上げる)

今日は娘は自転車の隣を併走して歩いて帰ってきました。
大きい集合体のマンションに住んでいるのですが、
先にマンションのエントランスの近くまでいってしまい
私は自転車置き場に自転車おいてからいくよと言ったのに
ちょっと経ったら怖くなってママーー!!!!!!と叫び出す。こちらはスーパーの荷物や娘のリュックなど全部持たないといけないので時間もかかります。

はーいーと言っても聞こえる距離じゃないので
またママー!!!!!!と叫んでで、まじで近所迷惑😩
私も自転車置き場だよ!!!!と大きい声で叫ばないといけなくなりほんとそういうのが嫌です。だって迷惑ですよね、、、、

先に行かないで、帰りの荷物は自分で持ってと毎日言っているのに聞きません。

泣かないならいいけどいちいち泣いたり叫んだりするのでほんと嫌です。

朝も眠いから幼稚園行かないと泣き出すし、夜は寝ないし、
朝ごはんはこれはいやだとかいちいち言ってくるし、
聞いたものを作ってるのに🫩


幼稚園の荷物を自分で洗濯カゴに出すのも私が怒っている時だけ、、、
こんなに分からないものなんでしょうか

娘がディズニーランドホテルに行ってみたいと言っていたので予約して来週行くのですが、ティンカーベルの部屋じゃないなら嫌だ!花火なんかディズニーに行けば見えるからホテルからみなくてもいいじゃん!遊び場がないホテルやだ!とか文句ばかりで、当日泣いたりぐずられたりするのが目に見えててダークな気持ちです。
自分がおもいっきりたのしんでやろう!と思いますが、やっぱり子が楽しんでないと来た意味あるのかいなーと思っちゃうじゃないですか、、、😩文句ばかり言われるとこっちもイライラしてくるし。

こういう子はどう対応したらいいんですかね、、、

コメント