※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

「このまま一人っ子かなー」なんて諦めてたけど2人目、(3人目…)妊娠、出…

「このまま一人っ子かなー」
なんて諦めてたけど2人目、(3人目…)
妊娠、出産したのは

はじめ、兄弟が無理かな?と思ってた理由
2人目に踏み切った理由
1番下の子を出産したときの年齢


どんな状態だったか教えてほしいです

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那も激務でほぼ家に居ないし娘も夜何回も起きるなど手がかかっていたけど、幼稚園に行き始めて少し手が離れて心に余裕ができ
また赤ちゃん抱っこしたいな〜と思いました。
幼稚園の集まりでひとりっ子が私ともう1人のママさんしか居なかったこと、姉妹を作ってあげたかったのもあります。
今下の子妊娠中で33歳出産予定です!

はじめてのママリ🔰

①妊娠出産のトラウマ+長女が小さい頃、癇癪や言語遅延があり手のかかる子で2人目はずっと考えられませんでした。
②長女が成長と共に落ち着いたのと旦那が大好きなのでやっぱり2人の子供がほしい、家族が増えたら楽しいかな、今の環境やメンタルなら妊娠〜出産まで頑張れそうなど気持ちの変化がありました。
③29歳で出産(1人目が19歳でした)

オリ子

1人目の出産がロングコース&輸血必要な出血量。退院してからも出血が止まらなくなり再入院…という経験をして出産なんてもうしない😭となったのと、元々人数に関しては全く希望がなかったので、娘妊娠前〜産後しばらくは2人目は全くほしくなかったです!

が、娘が1歳半頃からなぜか「もう1人いてもいいかも〜?」って漠然と思い始めて2人目に踏み切りました!
子どもは2人が上限というのは決めているので息子が末っ子です😌32歳で出産しました😊

ちゃんとした理由じゃなくてすみません😂

むぅ

夫が育児に協力的でなかったことと、初めての育児に余裕がなかったのと1人目がかわいくてかわいくて、2人目は考えられませんでした。


2歳すぎてから、だいぶ育児にも慣れ、余裕をもてるようになり、将来的に支え助け合えるような兄弟がいたほうがいいのかもと思えるようになりました。2歳半頃から妊活を始めましたが、なかなか授かることができず、、5歳差になりました。
2人目を出産したときは32歳でした。