
コメント

りこママ
16時〜宿題や明日の準備
17時〜ゲーム(30分)
18時〜夕食
19時半お風呂
21時就寝
です😊
友達と遊ぶときは16時15分〜17時まで遊んで、その後宿題とゲームです😊

日月
16:20 帰宅→身支度→おやつ
16:40 宿題→習い事の宿題や練習
18:00 お風呂掃除
18:30 夕飯
19:30 お風呂
20:00 翌日準備後、自由時間(読書やお絵かき等)
21:00 就寝
です😊
-
ママリ
5歳の子は何時に寝てますか?- 1時間前
-
日月
5歳も同じ時間か30分早く寝室に行って寝るかしてます。よほど疲れてる日は20時就寝です。- 1時間前
-
ママリ
そうなんですね!
早く寝る場合は1人で寝室に行ってますか?- 1時間前
-
日月
1人で行くこともあれば、リビングで寝落ちしてることもあります😊
幼稚園からの帰り道のバスで昼寝して帰ってくることが多いです。- 1時間前
-
ママリ
1人で行ってくれると先に寝てくれたら楽でいいですね!
今みんな20時就寝なんですけど、下2人がリビングの横で寝てるので1番上だけ21時就寝にしようと思っても1階は電気を消してるので居場所がなくて…
でも学校から帰ってきて宿題してやることやって友達と遊ぼうと思うと20時だとやることが詰め詰めになるのでどうしようかと思ってます😂- 1時間前
-
日月
なるほどです💡
電気があると寝れなかったりもしますよね💦
うちは参考にならないくらい、どんな場所でも寝ちゃう子なので、その場合でもリビングの電気点けたまま寝かせちゃいます。
下の子に邪魔されたくないときは階段とか玄関とか洗面所とか、使えるところはどこでも使って宿題してたりしますよ😂- 1時間前

もこもこにゃんこ
16時過ぎに帰宅後すぐ宿題。
17時頃にお風呂。
17時半から夕飯。
夕飯後は自由時間。
19時半頃に歯磨きをして就寝。

そうくんママ
帰宅後、友達と宿題して
→うちか、友達の家どちらかで
17時に友達と遊んだあとに
楽器練習
ポピーで自学
読書
ゲームかスマホ
私が18時過ぎに帰ってきてスマホ預かって、
18時半 夕飯
20時 お風呂
21時 就寝
という感じです。
ママリ
遊ぶ時間も確保しようと思うと21時就寝のほうが余裕ありますよね。
夕食お風呂就寝は下の子も同じリズムですか?