※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
その他の疑問

父が急死して、49日と被った為、友達の結婚(1ヶ月後)の出席をキャンセ…

少しモヤモヤした事を聞いてください。

父が急死して、49日と被った為、友達の結婚(1ヶ月後)の出席をキャンセルしました。
ご祝儀として3万円現金書留で送りました。

別に…期待はしていなかったけど、内祝いはありませんでした。
結婚式1ヶ月前なら、料理のキャンセルは可能だっただろうし、引き出物注文できたのでは?なんて思ったりしたのですが…
こんなもんですかね笑

ちなみに、私の結婚式は出てくれた子でした。
結婚式の欠席理由もしっかり伝えています。

コメント

はじめてのママリ🔰

結婚式はまだ終わってないということでしょうか?

私の時も1ヶ月前に諸事情でキャンセルになった子がいましたが、式が終わってから,無事に指揮まで終わった報告と共に内祝いを渡しました!

式のためのお祝いに対しての内祝いは式の後に渡すイメージです!

  • かな

    かな

    式は6月に終わっています笑

    • 6分前
ひなとママ

えー、私が友だちならお返ししますし、3万円あげたなら欲しいと思ってしまいます😂
遅れて渡してくれるかも?ですね😶

  • かな

    かな

    式は6月に終わっていて、流石に無しはないかなーなんて思ってたんですが…もうこの時期だしないですよね笑

    • 5分前
はじめてのママリ🔰

落ち着いたらくるかもですね
私も急に欠席になった人から現金書留いただきましたが、式後のいろいろやお返し何がいいか選んだりしててすぐにはお返しできませんでした

  • かな

    かな

    確かに!!落ち着いたらですかね!
    とりあえず式は6月に終わっているのですが…笑

    • 3分前
はじめてのママリ🔰🔰

いや、普通の感性の方ならそんなに急いで内祝い送ってこないと思います💦

ご両親を亡くして深い悲しみと手続きやなんやかんやで忙しい時に内祝いなんて何か傷口に塩って感じがしませんか?

落ち着いた頃に送ってくれると思いますよ✋️

  • かな

    かな

    確かに理由が理由ですものね💦
    友達の気遣いかもですね!
    本当にいい子で、非常識な友達ではないので、気を遣ってくれてるかもしれないです!
    とりあえず式は6月に終わっているのですが…笑

    • 2分前
ママリ

私なら出席出来ない理由も理由ですし、そんなに早く贈らないと思います。
結婚式前はバタバタしますし、結婚式前終了後に内祝いの用意するんじゃないでしようか?

  • かな

    かな

    結婚式は6月に終わっていて、流石にすぐは来ないよなーと思いつつ…
    もう半年経つしないかなーなんて笑

    • 2分前
はじめてのママリ🔰

理由が理由ですし私も内祝いはもう少し日がたってから送りますねー。ご友人の気遣いだと思います

  • かな

    かな

    すごいいい子なので、気遣いかもしれないです!
    6月に式は終わっているので、流石に半年経って…あれ?なんて思い始めた次第です笑

    • 1分前
はじめてのママリ🔰

結婚式ってもう終わってから結構日にち経ってるんでしょうか?それともこれから?
相手が内祝い送る気があったかどうかはわからないけど、身内に不幸があった方に内祝いすぐ送らないだろうし、結婚式が終わってから落ち着いた頃に送るんじゃないかなと思ったのですが現時点で過去の話で式が終わってから日にちも経っているのですかね💦

  • かな

    かな

    式は6月に終わっているのです💦笑

    • 1分前
こーさーまー

結婚式は終わったんですか?
もし終わったとしても急いで内祝いって送るってならないと思います。
ご祝儀の確認もあるし、新婚旅行行くならそれもあるし、内祝いそれぞれに選ぶもあるし時間かかりません? 
式終わって1ヶ月2ヶ月ぐらいは普通にかかると思います。
書留で送ったすぐに届いてもびっくりしません?しかも理由が理由だし…

  • かな

    かな

    確かにすぐに届いたら驚きます笑
    とりあえず式は6月に終わっているのですが…笑

    • 39秒前