

はじめてのママリ🔰
おんぶも寝室を共にするのも日本に限らずアジアでは多いようです🤔
ただ6歳ごろまで一緒に寝ると子供の精神的安定が違うとのことなので、子供を優先するか夫婦(自分たち)を優先するかの価値観かなと思いました☺️

ぴっぴ
アジアもですし、あとは南米とかアフリカとかも、おんぶしているイメージですが、欧米はしないですね。そもそも抱っこも少ない気がします。
私の欧米の友人の話だと、さすがに1歳くらいまでは親と寝るけど、2歳までに1人で寝るようにするっていうパターンが多いような気がします。
夫婦の絆とか大人の時間っていうよりは、子供を1人の人間としてすごく尊重しているからこそ、早めの自立をさせようとするんだと思います。子供が大事だからこそ独り立ちを早める欧米と、大事だからそばにいる日本、みたいな。
あと欧米で、娘のお風呂をパパが入れるなどもあり得ないのでやっているって言ったら犯罪者扱いされますね😅なよで、寝るっていう行為もかなり無防備なので、家族みんなで横並びに同じ部屋で寝るとかも、感覚的というよりは生理的にダメなんだと思います。
コメント