※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ベビお
子育て・グッズ

YouTuberのりせとルイスをみられている方いますか?ルイスに似て、ハーフ…

YouTuberのりせとルイスをみられている方いますか?
ルイスに似て、ハーフ顔で凄い可愛いなとも思うし、育児偉いなって思うんですけど、
常に辛いことはないみたいな感じで言ってて、嘘だろって正直思っちゃっている自分がいます。笑

うちの子、子育てしにくい子ではないと思っていて、保育園でもお利口さんですと言われているんですけど、やっぱり大変は大変でして、、、

リアルな感じをあんまり感じないんですよね。笑
同じように思う方っているのかな??笑

大前提、凄いなって思ってはいるんですけどね!
あざみ夫婦とかゆみみんごさんとかの方がリアル➕大変だけど子供が可愛いというのが伝わってくるから好きだなぁと。。

コメント

はじめてのママリ🔰

大変大変っていうのは共感得やすいと思います!家もぐちゃぐちゃ、自分もすっぴんボサボサ、、、とかの方が見ていて親近感湧きますよね😂
あとリセルイス夫婦は出産前からすごく明るくて前向きなイメージが特に強いです🙆‍♀️✨
子育てで大変なことは誰にでもあるだろうけど、大変な場面にフォーカスし過ぎずそれを辛いと捉えるか子供だから当たり前と思うか、、、ではないでしょうか?🤔
私も大変なことばかりに世の中注目されがちですが、大変なことも含めて子育て楽しんでます😂
(あくまでも私は、です💦🙇‍♀️)

  • 初ベビお

    初ベビお

    大変だなと思うことも含めて子育て楽しむっていうのはすごく分かります!!私も少し子育てに慣れてきて子供がイヤイヤいうのも含めて楽しんでいます😊

    前向きなイメージは確かにありますね!

    • 4分前
はじめてのママリ🔰

凄く分かりますよ🤣👍🏻

あざみ夫婦とかの方がリアル感があっていいですよね!

  • 初ベビお

    初ベビお

    同じ人いてよかったです!笑

    なんかリアル感全くなさすぎて、最近の動画あんまり見る気にならなくなったんですよね。笑

    • 3分前
ママリ

りせとルイス、あざみ夫婦みてます。

リアルは感じないけどハッピーな部分だけ見せたい!という気持ちを感じるので「大変です」ってのを見たくない時に癒されます

あざみ夫婦も大好きで散らかってる部屋見ると
「うんうん、そうなるよね!家の方が汚いけど!😂」って共感しかないけれど。

視聴者側からすればリアルを見て共感はしたいけど。
大変な部分もさらけ出して動画にすることで子供(ひーちゃん、かーくん)が将来見てどう思うかな、とか。

もちろんそれ以上に愛情を注いでるってのもわかるので結果的には良いのかもしれませんが。



その感じでいくとりゅなりさは見てて本当つらくなるので見れなくなりました

ねねね🐈‍⬛

長男が小さいうちは育てやすくて子供に対して可愛い可愛いばかりで、大変とか辛い事とかほぼなかったです😊

仕事➕家事子育てになったら、毎日大変って思うようになりました😂

りせルイスはリアルとか共感というより、ルイスが凄すぎる!こんな人おるんか!?ていう感覚で見てます💓