
コメント

ぴっぴ
印鑑にそこまで厳密なルールはないのでなんでも大丈夫だとは思います。
ただ私自身が親から私名義の通帳もらったときに、親の印鑑だったので、住所変更するにも、パスワード変えるにも、名義変更するにも、親から印鑑借りないといけなくて、結構面倒でした😅
将来的にお子さんに渡す予定なら、印鑑作って一緒に渡してあげた方が良いとは思います。でももう今の子が大人になる頃って印鑑なんて廃止されているかもですねか😇

はじめてのママリ
同じもので大丈夫ですよ!
うちは結局渡す時に各々印鑑の変更は必要になるので、一番上は親の印鑑で作ってましたが、2人目の口座を作る時に子供用に銀行印作ってそちらを登録しました!
-
はじめてのママリ🔰
こども用の印鑑作ってたほうが将来こどもが大変な思いをしなくて済むということですね😊🩷ありがとうございます!- 2時間前
-
はじめてのママリ
うたは苗字で作るとどっちがどっちだか分からなくなると思い、子供の下の名前で銀行員を作りました!
特別感あって気に入ってます!
しまってあるだけで使うことないですが…💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
下の名前で作れるんですか!?素敵です😍うちもそうします!😍- 1時間前

はじめてのママリ🔰
それぞれ別のものを用意した方がいいですよ☺️
もし印鑑を紛失したら全部の口座の印鑑を変更しなきゃですし、お子さんに将来口座を渡す時にその1つの印鑑をみんなで使い回すのは現実的じゃないかと🤔
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすい説明ありがとうございます!別のもの用意することにします!😊- 2時間前
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!それぞれこども用の印鑑作ったほうが将来的にいいんですね🙂↕️たしかに廃止されてそうですね🤣
ご丁寧にありがとうございます😭🩷