※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

プレ幼稚園でお友達が答えたものをそのまま大きい声量で娘が真似をして…

プレ幼稚園でお友達が答えたものをそのまま大きい声量で娘が真似をして答えるんですが
そのあと睨みをきかしてきます笑笑
わかる、いやだよね と思いながら
2.3歳でそれが嫌だってわかるんだと驚きました。
娘にやめて欲しいけどそれはやめようかと言ってもわかるはずがなく…
どうしよう😂

コメント

🐻🐢🐰

2.3歳なら分かりますよ!案外子どもって賢いです😌自発的に相手の気持ちを考えれるようになるのはもうちょっと先ですが、お友だちが嫌な気持ちになるということを教えるのは大事かと🌿

はじめてのママリ🔰

やめようかと伝えたらわかるとおもいます。まわりからみてもそれは
やめようよ、、とおもうので

ぴょっこ

伝えると理解すると思います。そこから回りをみるようになったり、相手の気持ちが分かるようになったり、どんどん成長していきますよ