※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

⭐︎直母時間を上手に増やしながら👶と過ごすコツありますか?※あくまで混合…

⭐︎直母時間を上手に増やしながら👶と過ごすコツありますか?
※あくまで混合でいくのが理想です

昨日の2週間検診で母乳を上手に吸えていること(左右10分ずつで100吸えてました)と、順調に体重増加していることを踏まえて、3時間置きの授乳から泣いたら直母(ミルクは足りなさそうな時のフォロー的な役割で使う)になりました。

そしたら午後帰宅してからほぼ毎時間直母していて、👶は吸ってはいるものの後半はほぼ出てないのでは?という印象ですぐ泣いてしまいます。
直母の時間を先週より長めにしているので、ミルクも足りなさそうだからいつも追加であげていいのか?と迷っています💦(毎回ではないですが、あげるとしたら40くらいにしています)

夜も毎回直母はすぐ起きて大変だったので、2〜3回に1回はミルク60あげてます。ミルクあげると3時間くらいは寝てくれます。こんなやり方でいいのか?と悶々としながら一晩を過ごしました…。
母乳は頻回授乳になるとは聞いていましたが、👶もわたしも生活しやすい形を見つけたいです🙇‍♀️しばらく続けて様子を見たほうがいいのか、別のやり方をやってみた方がいいのか、アドバイスいただけるとありがたいです!

コメント