※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

敷地内同居してます夕方6時半に義母が栗ご飯うまく炊けたからと突撃して…

敷地内同居してます

夕方6時半に義母が栗ご飯うまく炊けたからと突撃してくるのって普通ですかね?
旦那は飲み行って不在、こちらは5歳の子供がいてもうご飯食べ切ってるし、なんならもうお風呂に入るところだし。

なんで義母って突撃してくるんですか?
連絡くることもありますが、前回の土曜日は朝から連絡きて9時半ごろ(大体連絡の30分後)に行きますねと言われ、こちら休日の朝なのでまだパジャマだし、未読スルーしてても普通に自分の言った時間に突撃してきます😞

これって人の常識として普通なんですかね?
嫁とはいえ向こうは家族だと思ってるから普通なんですかね?これでグチグチ言ってる嫁は私くらいですかね?
嫌すぎるんですが。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

距離感まちがえてる義母、
ほんと多いみたいですよね💦
うちのもその一人です😩

“もう家族になったんだから✨”
とかではなくて、親しき仲にも礼儀あり
人としてどうなの?と思います!😡

義母からしたら 息子のお家だし
気兼ねなく来れるのでしょうね😮‍💨

はじめてのママリ🔰

6時半ならそこまで非常識ではないのかなとは思いますね!

みーさん

無神経😇この言葉に尽きると思います😇

思いやりなし!配慮なし!息子の家?とでも思ってるから、相手の気持ちも考えない無神経ぶりを発揮してるんですよね😥

義両親も以前は、同じ感じで、いきなり?が何度かありました😇

相手のことを考えたら、絶対急になんて行けないんですよね😇

相手は今、バタバタしている時間かな?ご飯食べちゃったかな?と相手のことを考えたら、動けないんですよね🥲

それを何も考えず、無神経だから、できる行為で、自分さえ良ければいい、自己中だから、押しかけてくるんですよね😇

世の嫁は、みんな嫌がる行為だと思います🥲