※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

娘が鼻水と咳が出るので病院に罹ろうと思います。熱はありません。保育…

娘が鼻水と咳が出るので病院に罹ろうと思います。
熱はありません。

保育園でRSが数名出ているのですが、熱がなくても検査した方が良いのでしょうか?

RSになった場合、登園時に登所届を提出するのですが、RSの場合は呼吸器症状が消滅した場合から登園可と書いてあります。

コメント

いちご

発熱なかったらわざわざ検査は必要ないと思います🙂
医師の判断によりますが🙂

はじめてのままり

病院でRSウイルスが流行っていると伝えて先生に判断してもらいます💡

ママリ

RSは1歳過ぎると普通の風邪扱いになって、積極的に検査しないんですよね...
(高熱が続いてるとかなら検査するかもですが)
保険適用外で費用がかかると聞いたこともあります。
病院の先生に保育園で数名感染者が出てることを話して、検査するかの判断は任せます💦

まろん

病院側が判断すると思いますよ😌