※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

夫が転職することになり車で通勤することになりそうです…うちは車が一台…

夫が転職することになり車で通勤することになりそうです…
うちは車が一台🚗
関東の住宅街なので車を買い足す予定はありません。

ただ、そうなると私と子供2人の足がなくなります😅
①夫は車で通勤、私たちは子乗せ電動自転車購入
②原付購入して夫はそちらを使う、私たちは車🚗

みなさんならどっちにします???🤔
子供は4歳、1歳で上の子はバス登園。
病院などもバスでも行けるので、
基本的には下の子と私がスーパーや公園(夏以外は徒歩移動でも行ける距離)に行くときに使うだけ
あとは緊急時2.5km先の幼稚園に迎えに行くこともあるかな…って感じです。

↑を書き出して冷静になったのですが、客観的に見れば私が車諦めた方がいいですよね😇
車移動に慣れすぎて自転車・バス移動の想像がつきません🤣車手放したくない🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人から進んで原付乗るよと言ってくれるならそうしますが、これから寒くなるし毎日の通勤となると私からあなたは原付乗ってとは言えないです🥲
電動自転車買おうかな?って言ってみて反応次第ですかね🥹💦

はじめてのママリ🔰

うちも今旦那が転職活動してて、近場になりそうなので旦那に原付か自転車で出勤してもらう予定です!!うちは子供3人なるので移動が車しかなく…

M

私なら雨の日子供載せる車ないのが嫌なので、車二台もちです💦
電動付き自転車でもいいと思います!

はじめてのママリ🔰

①ですかね😊
やっぱり暑い中寒い中雨の中原付で通勤させたくないです😭
しかも事故した時原付は危ないですからね😢

𖠋𖠋𖠋

子供が体調不良の時こそ車が必要だと思うのでご主人に原付乗ってもらいます☺️

私達夫婦は子供が小学生なので自転車に乗せて病院へとはできないので私に車。
主人は徒歩と電車とバスで一時間かけて出社してましたが、だんだんと辛くなってきたのか家の近隣で駐車場を借りて車をリースで借りて二台目を使用中です💦
二台目がなければ年間30万以上貯金できるので勿体ない気持ちはありますが、残業すると宣言してるのでよしとしました。

はじめてのママリ🔰

私的には雨の日とか考えると自分が車乗りたいけど、まずは旦那がどうしたいか聞いて決めます。

旦那が自分は原付でいいと言ってくれるなら自分が車乗ります。旦那が原付嫌と言うなら旦那に車使ってもらいますね!