
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんムカつきますね。
私が同じことを言われたらブチギレます。
育児してたら忙しいししんどいのになぜ文句を言われるかわかりません。
なら旦那さん育休とれよって思いますね💦

ち
毎日お疲れ様です。
働いてみる…という選択肢は無いのでしょうか??💦
共働きとなれば家事に文句言うなら自分でやって!と言えるでしょうし、手始めにパートみたいなものからはじめてリフレッシュしてみてもいいと思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
パートしたところで旦那からの家事の文句は変わらなさそうです。
旦那がちょっと給料高い方なので、パートしなくても生活できるから、家事を今より手抜きになるなら、パートしないでほしいと旦那が思うかもしれません。
あと私がめんどくさくてパートやる気が出なくて。。。
とりあえずパート探したり、旦那に提案してみたいです。- 2時間前
-
ち
なんとなくそうかな〜とは思ってました💦
私の母もこども3人大人になるまでずっと専業主婦でした。
私はそんな母に憧れて現在専業主婦させて貰ってます🍀
母は結構ズボラで、私たちが幼稚園や学校に行っている間はめちゃめちゃサボってたそうです!笑
本当、そうでもしなきゃやってけないですよね💦
ただ知り合いのいない地に来ているので友達と遊ぶことはなく、家で韓ドラ見てたり、ひたすら寝てたりしたみたいです😂
それでも家に帰ったらご飯ができていて、洗濯ができていて、今思うと母ってすごいんだなと思います。
パートもしないで欲しい、でも育児も家事もしっかりして欲しいというのであれば、お手伝いさん雇わせて!とお願いしてもいい気がします🥺- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
お手伝いさん雇うほどの余裕はないんです😭
私の母も旦那の母も、よく動くタイプで、料理も掃除も私よりもたくさんこなしていたんです😭
だからそれに比べて私は…と自分を責めてしまって、自分を責めるのやめたくてもなかなかできなくて😭
先週私が軽い風邪引いて、週末に大事な予定があるから、治さないと、と思って家事手抜きしまくったら、罪悪感湧くし、旦那も「役に立たない」って言ってきてめちゃくちゃ嫌でした。
ちさんのお母さんは専業主婦でもズボラで自分休ませるの上手で素晴らしいです
私もそんな風になりたいです- 2時間前
-
ち
自分を責めないでください〜!!😭
長年母をやってきているお母様やお義母様と比べなくていいと思います💦
そりゃあ生きてる年数違いますし、よく動くようになります!!
風邪引いたら手抜きまくっていいんですよ!?
そんな時くらいちゃんと休んでください😭
旦那さんそれはちょっと人でなしすぎます🥲
失礼なこと言いますが、少しモラ気質ですかね??
辛かったら身近の人に相談してくださいね💦
父は一切家事、育児しない人でしたがその分一切口出しもしなかったので母もやりやすかったのかもしれません💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほんとモラ気質なんだと思います😭
まぁ私も旦那に怒ることはあるのでお互い様なところもあるのですが💦
こんなモラ気質だと知れてたら結婚しなかったのに、ほんとむかつきます。
旦那は育児や家事は少ししてくれるのですが、ほんと口出ししないでほしいですね。。。
旦那のお父さんもお母さんの料理に口出ししてるところ何度も見たので、そういうの見て育ったから旦那もこうなったのかもですね。。
勘弁してほしいです
優しいお言葉をありがとうございます😭
もっと手抜きしていい!と自信持ちたいと思います!- 2時間前
-
ち
家庭環境は大いに有り得ますね💦
私はそんな父を見てきたので男の人は家事育児をしないんだ!と思っていたら、旦那の実家は男の人が家事をするタイプの家庭で、割と手伝ってくれます🍀
本当に手抜きしてください!
むかついたら旦那さんご飯抜きでもいいんですよ!😂
それか私ならせめて納豆ご飯とか出しますかね😆
ほんと気負いせず、リフレッシュしながらでいいんです!!
少しでも気持ちが晴れますように🙏- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ご飯抜きにすると逆ギレしてきてめんどくさそうなので、とりあえず手抜きでやったり、疲れたから何か買ってくるか食べてくるかして、と伝えてみます!
気負いしないようにしていこうと思います
ありがとうございます✨- 2時間前

ぽにぽに子
旦那さんの理解が無さすぎるのが良くないと思います。幼稚園のお子さん居たら毎日大変ですよ💦😭
手抜きしないとやっていけないですよ!
家事なんてしなくても死にゃしないんだし。子供に手がかかるから無理!で通らないですかね…🥲
-
はじめてのママリ🔰
大変ですよね。。。
ただ8時半から15時半まで幼稚園なので、たくさん時間あるだろ、と旦那は思ってそうです。
幼稚園から帰ってきてから大変だから、幼稚園行ってる間に心置きなく休みたいのに、旦那は分かってくれません。
しんどいです。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です😭
本当に!やってもないやつが文句も口出しもするなって話なんですよ🤦♀️
家事育児は目に見えた報酬がないから、下に見て舐められやすいし、働いてるやつのが偉いみたいになる旦那さん多いです💦
「私はあなたの働きに関して文句言わないんやから、あんたもやったこともない家事育児に口出し文句言うな!」って言い返します😂
まーたなんか言っとるわー。ろくに1人で家事育児できやんくせに。って、流せるのが1番ですけどね😣
自分のこと褒めてあげてくださいね😭
本当に毎日頑張ってて偉いですよ✨
文句言ってる奴は言いたいだけなので、手が抜けるとこは抜いてはいはーいって言うだけでいいですからね🥲
-
はじめてのママリ🔰
ほんと言っても分からないやつは流すしかないですよね😭
なんでこんなやつと結婚したんだろうと思います。。。
自分のこと褒めたいけど日々手抜きでほんとはもっと料理できたらとか掃除できたらと自分を責めてしまいます😭
自分の母も旦那の母も、テキパキよく動くタイプで、私にはできなくて悲しくなります。
自分のこともっと褒めれるようになりたいです😭
ありがとうございます😭- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
流すか離れるかですね😣
私も元夫に下に見られるような発言されまくってきて、自分を責めるって構図が出来上がってましたが、よく考えると悪いの元夫やーんってなりました😂
普通ならお互い尊敬し合う形が理想なんですけどね💦
ママリさんは毎日頑張ってますよ😭
自分だけの楽しみとか見つけて息抜きしてくださいね!
本当に文句しか言えやん奴は、働いても文句言ってくるし🤦♀️
多分日本語のレパートリー少ないんだと思います😂特に人のことを思いやるところが🙃- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほんと文句ばっか言うやつって頭悪いですよね😂
もっと褒めて伸ばして家の空気良くして好循環生めよ、バカが、と思います😂
ほんと下に見て悪い循環作ってくるやつが悪いですよね
流して楽しみをもっと見つけていこうと思います!
ちょっとスッキリしました✨
ありがとうございます✨- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
めーっちゃわかります😂
負の連鎖生み出してるんあんたやで?って感じですよね笑
そうしましょう!!!!
ストレス発散大事です☺️- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほんとてめーのせいだからなって思います😂
もっと尊敬し合うようにしろよ、ガンガン尊敬伝えてこいよって思います😂
ストレス発散見つけてこうと思います✨
スカッとしました✨
ありがとうございます🙏✨- 2時間前

ダッフィー
家事の文句とは具体的にどんな事を言われるのですか?💦
-
はじめてのママリ🔰
ここが汚いとか、落ちてる髪の毛拾えとか、汚いから自分がたくさん掃除したとか言ってきますね
あと料理にも文句言ってきます- 2時間前
-
ダッフィー
子育てしてたら常に綺麗な家なんて無理な事も分からないんですかね😓
料理も文句言うとかしんど😓
じゃあ自分の分は自分でやってくれるかな?って言いたいですね- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほんとやってほしいです
旦那が自分で掃除すると「こんなに汚かった、もっと掃除して」と言ってくるし、旦那は料理はしないから買い食いになって家計に響くし、ほんとうざいやつです- 1時間前
-
ダッフィー
逆に、あなたが掃除してくれた方が綺麗になるって事だね〜だからお願いねーって言って全くやらなくするってのはどうですか?笑
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうしたところで文句言ってくると思いますよ
- 1時間前

チョッピー
結婚して17年くらい専業主婦ですが…
うまく手を抜くのはダメなんですかね??
子供を延長保育に行って遊んでもらって、自分と子供だけはマックとかで済ます、夫の好きなものを作るか買うかして(お皿だけ移し替える)夕食に出すとか😅
そしたら、少し時間を長く使えたり🤣
でも…文句言われたら倍返しで私ならキレちゃいそうですが💦
そして、仕事から帰ってきて残っている家事は分担して2人でやる!が基本ですよ。
どうやってやるんだか、土日に見本見せろやって気持ちで良いと思いますよ〜
ご飯も作ってみろ!ってなりますし、😆
我が家の食後は夫がよくタイムサービス(お惣菜の半額狙い)に行ってくれますよ。
そうやって仕向けていいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
怒っても逆ギレしてきて喧嘩になって余計ややこしくなるんです
こちらがキレて改善するならとっくに改善してます- 1時間前
-
チョッピー
喧嘩して良いと思いますが、したくないですかね?
溜め込みは良くないですよ。
飴と鞭を使って自分の理想に近づけて行かないと、特に具合悪くて風邪気味のときに、掃除やらどうやら言う前に、辛いから出来ないの分からないの?家族だと思うなら助け合う気持ちはないのかぶつけてしまいそうですが…
あと、親がやっている!って言うなら…
アンタのお母さんじゃない!!ですよね…
でも、やってくれたら、めっちゃ褒めるし、煽ててやらせたりはありますが…
怒られてばかりでは自分の自己肯定感が下がってネガティブ思考になっちゃうので、自分で自分を褒めたり甘やかしたりは大切だと思いますよ〜- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
子供は8時半から15時半まで幼稚園なので、その間にもっと家事しろってことなんだと思います。
でも帰ってきてからしんどいですよね。
ほんとに専業主婦を旦那に経験してみてほしいです。
ほんと腹立ちます。