※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりか
子育て・グッズ

性別は女の子で、洋服をいつから買えばいいかと、長袖と半袖どちらが必要か相談したいです。

27w6d の初たまです✨
今の所は性別は女の子なんですが、みなさんはいつ頃から洋服などを買ったりしていましたか??
予定日が9月で長袖と半袖どちらを買ってたほうがいいですか?

コメント

えりか

それと、出産準備をまだしていなくていつ頃から始めたらいいですか?

ままり

私は結構産まれるギリギリで買いました😊
新生児期(生後1ヶ月まで)は大人の着る服+1枚が目安みたいなので、長袖が良いと思いますよ🙌

  • えりか

    えりか

    そうなんですか!?👀
    長袖がいいですよね✨

    • 6月20日
いちご

うちも結構ギリギリに買いました😊✨
服はあまり買わず、、、
買っても新生児のときは病院以外外にださないし、友達がくれます😂❤️
なので、わたしはほぼかってません✨
友達がくれた肌着と服で大丈夫でした👌
真冬の服や夏の服を自分たちで買うことになるので、、、笑
そのときにお金とびます笑
一歳前だし、お出かけもするとおもうし、離乳食で汚すので💦

服装は薄い長袖とかで大丈夫だとおもいます🎶

  • えりか

    えりか

    ギリギリで買う人が多いんですね💧
    確かに、最初は貰い物でもいいかもです✨
    後からお金が必要になっていきますよね💧

    • 6月20日
ちょこみんと。

既に入院準備と、子供の服を最低限揃えました!
いつ何があっても買ってないのにーってならないよう早めに買えるものは買って保管してます!
自分も9月出産ですが、すぐ冬になるので長袖で揃えましたよ〜