※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少娘が園の友達と遊ぶ姿を初めて見ました。なんとなく友達に合わせて…

年少娘が園の友達と遊ぶ姿を初めて見ました。

なんとなく友達に合わせて動いてついてってる感じ。
本当にやりたくてやってるのかな?
それともやりたいことよりその子といる方が優先なのかな?
やりたいことと一緒にいたいのバランス確かに難しいよね…
でも娘には好きなことしていて欲しいな。
すでにできているのなら別に良いんだけど…
家では0歳の次女がいてもほぼ好き放題、
当たり前に自分のペースで遊ぶ姿しか見てこなかったから、
なんとなくのびのびしきれてないのではと思ってしまった。

けど、集団で生活して友達ができて関わるってこういうことなんだよね…
娘の「幼稚園楽しい、お友達大好き」の言葉を信じたいけど、
パパに漏らした「ママが心配するから言わないの」もすごく気になってる。
大丈夫かなあ…

女児の人間関係、こんなもんですかね?
一緒に遊んだお友達は自分のペースで遊べてるように見えたので、
娘のことが少し心配になってしまいました。

その子がそっちに行けばそっちに行き、
あっちに行けばあっちに行き、
娘はついていくばかり。
こんなもんっちゃこんなもんだろうけど、
ちょっと心配

コメント