
仕事を休む理由が子供の体調不良で、他の人でもできる業務を自分が出勤するまで待たれることに不満を感じています。仕事を辞めることが弱いことか悩んでいます。
こんなことで仕事辞めたいと思うのは弱いですかね?😭
今日は子供の体調不良で仕事休んでいました。そのことは職場の人はみんな知っています。
お客さんに連絡しないといけない案件があって、基本的には私がやっている業務ではありますが、別に担当は他にもいるので他の人がやっても問題はないです。
そのことでグループに連絡が来て、「明日〇〇さん(私)が出勤されてから連絡してもらうで大丈夫です☺️」と連絡が来ました。
全然悪気があるわけでもないのは分かってますし、私も何も問題ないなら仕事行きたいです。ですが子供の体調は思わしくなくて明日も休むことになりそうです。
その人が悪くないのは分かっているんですが、私だって仕事休みたくて休んでるわけじゃないのに、明日行けるかも分からないのにそんなこと頼まないでよ……と思ってしまいました💦
そういうことは結構あって、なんで私が出勤するまで待つんだろう、他の人でも出来るんだからやっておいてよ……という気持ちになったりします。
なので休む度に「はぁ……次仕事行ったらどんだけ仕事溜まってるんだろ……」と憂鬱になります。下の子はまだ小さいので休むとなると結構日にちかかるので、私としては今日だけじゃなくて数日仕事行けないのにな……という気持ちです。
こんなことで仕事辞めるのは弱すぎますよね……😢
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
辞めても生活できるならスパッと辞めちゃっていいと思います!母の心の安定は家族の安定に繋がると思います。
はじめてのママリ🔰
辞めたら生活はカツカツになります😭福利厚生はそこそこいいので続けていますが、同じグループの人がこんな感じで、最近すごく嫌になってきてます……