※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🌻
子育て・グッズ

七五三について去年、主役7歳女児と脇役2歳半男児(数え年3歳というこ…

七五三について
去年、主役7歳女児と脇役2歳半男児(数え年3歳ということでついでに😁)と付き添い8ヶ月男児
の3人兄弟👧🏻👦🏻👶🏻と父👨🏻母👩🏻で七五三参りをしました。
再来年長男が5歳半となるので主役です✨今度は次男が2歳8ヶ月で脇役として七五三参りをする予定です。今度は姉が付き添い。😂

前回も父母共に自前の着物を着たので次回もそうしようと思うのですが、10歳の長女に何を着せたらいいかわかりません。和装で揃えたいと思っています。

2分の1成人式ってことで袴?でも1人だけ袴は浮きますか?
着物にしても、七五三感がいなめなくて笑笑

コメント

はじめてのママリ

うちは姉10歳妹3歳で七五三の予定なんですが、姉は着物にします!
今って18で成人だしハーフ成人式っていつ?って感じもありますよね😂
なので家族みんなで着物を着て写真を撮るっていう名目で着せます🤣笑
袴は卒業式っぽいしなぁと…