
完ミなんですが、もともと700〜900ミリとミルクの飲みムラがすごくて、…
完ミなんですが、もともと700〜900ミリとミルクの飲みムラがすごくて、離乳食の時間が定まりません、、、。
朝7:30に起きるんですが、起きてミルクすぐ飲む時と飲まない時があるし、朝160飲む時もあれば80くらいで飲むのやめちゃう時もあります💦
それでもだいたい10時〜12時の間では離乳食あげるようにはしてるんですが、、、
今はミルクに合わせて離乳食の時間決めてる感じですが、離乳食もっと食べれるようになったら時間定まってくるでしょうか、、、?
3回食とかになるまで難しいですかね?😭
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ始まったばかりですし、時間固定するのは後ででいいと思います👀
離乳食に慣れさせるのが目的ですしね☺️
私の娘も10〜12時の間に食べさせれたらいいか!くらいでやってます!
その日の機嫌とかにもよりますよね💦
食べるようになって、量も増えてきたらだんだん整ってくると思いますよ〜!

ママリ
朝起きてすぐ離乳食あげてからミルクあげてましたよー!
-
はじめてのママリ🔰
まだ初めて食べる離乳食が多くてアレルギー確認のために、病院があく時間にしようと思うと朝一あげるのが時間が合わなくて2回目のミルクの前にしてしまってます💦
食べ進めれたら朝イチに変えようと思います!
ありがとうございます☺️- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
なんかママリ見てると180ml×5回とかミルクの時間固定で飲める子が多い気がしていいなぁ、、と思ってました💦
娘の調子に合わせてゆっくりやっていこうと思います!
とはいいつつ早く食べるようになってほしいです😅
ありがとうございます☺️!
はじめてのママリ🔰
私の娘は朝一特に飲みムラあります!😂日中もバラバラです😱笑
そうですね☺️
はじめてのママリ🔰
分かります!🤣
昨日朝150くらい飲めたので、今朝も160も作ったのに60しか飲まなくて心の中で発狂してました🤣
できるだけ他の人と比べないようにして、娘のペースでやっていきます☺️
ありがとうございます☺️