
離婚調停離婚することは決まっていますが、その他諸々で相手方が意に沿…
離婚調停
離婚することは決まっていますが、その他諸々で相手方が意に沿わないのか、無視され続けています。(別居中)
約1年半無視されているので、離婚調停を起こしたら、相手方が弁護士をつけたとの事。
今まで1年半待ってたのは、別居を決めた時にお互い「弁護士、裁判になるのは嫌。話し合って解決したい」と言ってたからなのに、無視され続けて困ってるから調停起こしたら、あっさり弁護士つけられて、はぁ?!って感じです。これまでも、無視の理由を聞いたり(譲歩できるかもと思って)、話し合いできないなら代理人たててほしいとお願いしたりしてきたのに、ぜーんぶ無視してこのザマです。
弁護士にもきっと自分の良いようにしか話してないと思うので、イライラします。
私は現時点では弁護士をたてていません。(上記の理由により。馬鹿正直に待ってました。)
私のように、調停起こして相手に弁護士立てられた方、おられますか?
私も弁護士立てるべきですかね?🤔
相手方は私に借金があるので、そのお金があるなら、私に返してって感じです💢💢
- はじめてのママリ(5歳11ヶ月)
コメント

まままり
離婚調停、裁判までしました。
最初はお互い代理人なしで調停していましたが、全く話が進まず限界だったので私が先に代理人(弁護士)つけました。そしたら向こうもすぐに弁護士相談行ったらしく、すぐ代理人立ててきました。
安いものではないので、とりあえず無料弁護士相談だけして、調停の進み具合によって代理人立てるって感じでいいと思います。

ママリ
前旦那が不貞&DVして別居し、不貞相手と再婚したい旦那が弁護士つけて離婚調停起こしてきました。
私は証拠も何もかもあったので、弁護士つけずに挑み、逆に弁護士は旦那の話しか聞いてなかったので
不貞!?DV!?となったらしく、そそくさと弁護士に逃げられ旦那単体。
そこから離婚調停で話し合いするも慰謝料払いたくないだの俺は悪くないだので、調停不成立。
私はお前が慰謝料払うまでは絶対に離婚しないからなの姿勢を貫き、不貞相手と再婚したい旦那が慰謝料払い離婚となりました。
旦那さん側に問題があるなら、弁護士つけようがなにしようが、相手の弁護士がそんなこと聞いてないよー!になるので、あまり弁護士いるいないは気にしなくて良いと思いますよ
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
弁護士ついたら、スムーズですか?
裁判になるようなら、弁護士つけようとは思ってたのですが、調停はいらないかなと思ってました。
お金かかりますよね💦
来週、初回調停があるので、様子見てみます。
どれくらいかかるのか、気が遠くなります💧
無事離婚できて、心安らかに暮らされてますか?
まままり
正直スムーズではなかったですが、それは元夫のせいなので...
弁護士いなかったら、永遠に終わらなかっただろうなーとは思います。
何度も調停して、毎回相手方が細かいところで一々突っかかってくるのが終わり見えなくて、弁護士から「キリがないからもう調停離婚は諦めましょう、相手の意地が悪いです」って言われました。
私の場合は離婚するのに約2年かかりました。調停も月イチしかないので、終わりが来るのか毎日ストレスでした。
離婚してからは子どもと2人だけの生活が本当に幸せで仕方ないです。
先のこと(特にお金のこと)は不安ですが、今2人です笑えているだけでいいやって思っています。
はじめてのママリ
辛いのに教えて頂きありがとうございます😭
うちも、相手がゴネて長引きそうです💧
弁護士さんから、そんな風に言われるとは余程だったんですね😓
2年...
今から2年とか白目向きそうです😣
ほんとに、子どもと笑顔で心穏やかに過ごせるのが一番の幸せですよね🍀
面会も無し(娘は記憶にないので)にして、二度と会いたくないです😭