※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学生の娘が学校行き渋りしてます💦原因は、クラスの男の子2~3人がずっ…

小学生の娘が学校行き渋りしてます💦
原因は、クラスの男の子2~3人がずっとうるさいらしくそれが怖いみたいで…😞
他の子も迷惑しているようで、みんな耳を塞いでる。とか言ってます。

こういうのって担任の先生に電話で相談してもいいんでしょうか?
相談するとしたら男の子たちの名前は出しますか?
なんて相談したらいいんでしょう😢

コメント

はじめてのママリ🔰

先生には名前を出していいと思います。
娘さんには、どうしたい?と聞きます。先生に言ってもいいかということと、うるさいときにどういうことがあったら楽になるか?とか...

息子はクラスで嫌なことをしてくる(押してくる、叩いてくる)子がいて、息子と相談して、先生に知っておいてもらえると嬉しいと言ったので、息子が話していることと相手の子の名前を先生に伝えました🥺
先生もピンときてくれて、ちゃんと注意するようにしてくれたみたいで、息子も今は何も言いません。

先生に知っておいてもらおうねとか、学校でつらかったら先生や保健室に相談できることとかは子どもには伝えてはいます🥹