
旦那の親友夫婦と家族ぐるみで親交があり、来月の結婚式に招待してもら…
旦那の親友夫婦と家族ぐるみで親交があり、
来月の結婚式に招待してもらっていました。
が、私たち夫婦の離婚の話が出ており
話し合いをしましたがもう継続は難しいのかなという感じです。
こんな状態で結婚式に出席するのは縁起が悪いと思うのですが
私と子どものみ出席キャンセルさせてもらうか、
隠して出席するべきなのか迷っています。
(出席をキャンセルするにしてもやむを得ない事情、などで伝えると思いますが)
一カ月をちょうど切ってしまったところなので
キャンセルが迷惑になることも承知しているのですが…
どうするべきでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

Pipi
私なら欠席しますね💦
離婚したらもう関わることもなくなりますし…!

うたう
子供が風邪(熱)をひいて、面倒を見なきゃいけないと言って断るのはどうでしょうか?
で、ご主人様だけ出席なさる感じで。なぜって?ご主人様のご友人だからと言えばご主人様は納得なさるのでは?🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうすると前日キャンセルになると思うのですが一カ月切ってたらもうどちらでも変わらないですかね…😭🙏
- 2時間前
-
うたう
そうなんですよ🤔
なので、子供の熱や風邪は唐突に来ますししょうがないかなと思います😓- 2時間前
はじめてのママリ🔰
確かにです…
Pipi
縁起悪いとかよりも準備したり子連れで大変な思いしてまで行くのもめんどくさいですし😂(笑)