※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁ
ファッション・コスメ

友人に頼まれてクロシェドュラグというものを編みました🧶色も形もオーダ…

友人に頼まれてクロシェドュラグというものを編みました🧶
色も形もオーダーで、お金も払わせて!
と言われたので要望通り作ったのですが
いくらにしようか悩んでいます🥺
送料260〜360円
コットン糸1玉:715円×2玉ほぼピッタリ使い切りました!
2回ほど解いては編んで…をしたので結構時間もかかりました😅
でも友達だしほんとは1000円くらいでもいいかなぁ??
と旦那に相談すると
3000円以上でしょ?!あんなに時間かけたのに!!
と言われました😵‍💫
皆さんならいくらにしますか??

コメント

♡

ハンドメイドしてますが毛糸分と送料にします!
私の友達は大抵ありがとうって後からお茶菓子くれたりするので🥺

はじめてのママリ🔰

最低でも材料費と送料で2千円は請求された方がいいと思います。

➕制作に手間がかかってるのでそこをいくら分貰うかですよね。
販売するならいくらにするかで考えてみてもいいかも。
私なら手間かかってるなら3000円にするかもです。

ままり

普段ハンドメイドを仕事にしてる(収入を得てる)なら、プロの仕事として利益が出るように3500円程度をいただくかな🤔

販売はしておらず趣味としてハンドメイドをしてるのなら材料費+送料+α(手間代)の2000円くらいにするかな、と思います😊

ままり

千円や二千円にして、万が一
またお願いされたら
その値段でまた作ってあげなきゃいけないので
3千円にします!!
でないと、自分の心がしんどいです🥺

なぁさんの時間も使って一生懸命作ったわけですから、ちゃんとその分も頂きましょう!!