※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実父の娘(父から見たら孫)への執着がすごいです。孫が可愛すぎて、娘が…

実父の娘(父から見たら孫)への執着がすごいです。

孫が可愛すぎて、娘が他の遊びをしたくても呼び、違うおもちゃで気を引こうとし、自分で挑戦してみたいこと(お菓子の袋を自分で開けてみたい!とか、手を洗う時にハンドソープを自分でプッシュしたい!とか)も「やってあげたい精神」で「じぃじがやってあげるよ!」と奪い取って勝手にやってあげて満足気にしています。

私が気づけば「自分でやりたいんだからやらせてあげてよ」と言いますが、あまり何回も言うと父はもちろんなぜか母まで機嫌が悪くなり、、

娘も、あまりにも近距離で干渉されるから、たまにわけわからなくなって困惑しています。

父に悪気はなく、とにかく孫にべったり、かわいすぎて仕方ない!という気持ちだけなのはわかります。

もう仕方ないですかね?

コメント