※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

リクエストしたもの以外をプレゼントしてくる心理って何なんでしょう?実…

リクエストしたもの以外をプレゼントしてくる心理って何なんでしょう?

実父からの孫へのプレゼントにいつも困っています😇
プレゼントの内容がいつも微妙で(0歳児なのに120サイズの服、Amazonで買った中華系の安全性や対象年齢を考慮していないおもちゃなど)買う前に相談してほしいと言っても聞いてもらえず家に送ってくるので、具体的な品物(このメーカーのこのおもちゃというかんじ)を指定することにしたのですが、それでも無視されます。
なぜリクエストのものを買ってくれなかったのか?と聞いても「売ってなかった」と意味不明な嘘をつかれるばかりで改善されません。
不要なプレゼントは使用せず全てメルカリに出していますが、なぜここまで頑なに自分の選んだものを送ってくるのか…
父が自己中心的な性格なのはわかっていましたがここまでと思わず呆れています😇

コメント

はじめてのママリ🔰

親の意見より、自分がいいと思ったものをプレゼントしたくて仕方ないんじゃないでしょうか😅
たぶん治らないのでメルカリでいくらばかりか収入になった時にヨシ!と思うしか💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!要は相手が喜ぶかより自己満足ってことですね😭治ることを期待するのはやめます💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私も昔同じ事で悩みましたが、無視じゃなくて本当にわからないんじゃないかな?って思います💦

ベビーカーでえほんの3〜5年で流行りも呼び方も変わってたりします。

細々したおもちゃやキャラクターなんて全くわからないと思います。

これ買ったからお金ちょーだいの方がありがたいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じことで悩まれたとのことですが、どう解決されましたか?

    たしかにうちの父もベビー用品わからないのかも…💦でもネットショップのURL送りつけてるんです、それを買うだけでいいのにあえて無視されてるとしか思えません笑

    お金ちょーだいしたらくれるんですが、それとは別に自分が買いたいものを送ってくるので😇もうお手上げですね笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの場合はもう上の子が中学生なので孫フィーバーが落ち着いたって言うのもありますが、1番は購入した時の値段です。

    例えば適当に勝手に買ってきたらネットでそのおもちゃの最安値調べて、『色々比較したら昨日〇〇で買えば5000円だったみたい。お父さんイオンで7000円で同じの買ってる😂』みたいな感じだったり、『これDXだと1000円差で部品が4つも増えたんだよー』みたいな感じで、責めはしないけど損したなぁ😭って思わせていたら、もうわかんないからお金渡すねにかわりました😂

    • 52分前