※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【岡山県の保育園について】岡山県岡山市の吉備地区で保育園入園を考え…

【岡山県の保育園について】
岡山県岡山市の吉備地区で保育園入園を考えています🙋‍♀️
認可外保育園が1つしかなかったり、なかなか激戦地区と聞いており実際11月生まれの0歳児ですが、今の所希望の3つは落ち続けています💦

希望はあんじゅの里、たねのくにこども園、吉備第一保育園です。
子供にはのびのび自分で考えて行動できるような育て方をしたいと考えており、あんじゅの里の方針がとてもあっていますが、倍率が高いようです💦

①これら3つの園や吉備地区の保育園にお子さんを預けていらっしゃる方に、園の評判や雰囲気、良いところと悪いところなど教えていただきたいです!
②たねのくにこども園は園の見学を受けてけておらず、説明会のみでしたので雰囲気も分かりません!何か情報があれば教えてください!

よろしくお願いします😊

コメント

はじめてのママリ🔰

私は地区は違いますが吉備こども園系列に預けてます!(第一吉備ではないです💦)
1歳4月入園で第一希望で通りました!

①私が上の息子を通わせてるこの園は
とにかくおもしろい先生が多く
楽しそうに通ってくれます!
いじられキャラである息子は
いじられるのが嬉しそうです😂笑
男の人に懐かない息子も男の園長先生が好きでよく絡みに行ってます🤣
晴れてる日はよくお外遊びもありますし、3歳クラスになってからは
園外保育で少しお散歩にも出ているようで迎えに行くとお散歩行ったーと嬉しそうに話してくれます!

悪い点としては、服がなくなりやすく、ズボンが1着行方不明になったままです😭あとよく着替え袋に違う子の服が混じってたり💦(こういったことが他の園でもよくあることなのかはわかりませんが、今年に入ってから3回以上ありました)駐車場がすぐいっぱいになるので
出るのを待たないといけないことが多い。(現在育休中なので、朝は9時前夕方は16時半前後の迎えのため混雑する時間帯なのもあります)

②たねのくにはお仕事を短期間の派遣でしたことありますが
保育士の先生方の雰囲気は和気あいあいとした先生が多く園児たちも楽しそうにしてました!!
男の先生が数人いる園で、珍しいけど
どの先生も好かれてる印象です!
駐車場が広いので大きい車でも
停めやすい印象です😃

私が仕事してた時に2回くらい
アレルギーがある子にアレルギーが入った食べ物が出されそうになったのか、
出されたのかみたいなことがあったので
怖いなぁと思った記憶があります!

はじめてのママリ🔰

早速の回答ありがとうございます!😊
吉備系列の実体験、とても参考になります!

そちらの円は園長先生が男性なんですね!おもしろい先生がたくさんいたり、しっなり遊んでくれるのはいいですね。

服が混じったりするのはいろんな園で聞いたことがあります💦忙しくてバタバタだと仕方ないんでしょうか💦


そしてなんと!たねのくにで働いていた方ですか!貴重な意見ありがとうございます😊
こちらも先生が優しいのは嬉しいですね!たねのくにくらい駐車場が広いのもメリットですね!

重ねて質問ですみません🙇‍♀️
ちなみに吉備保育園やたねのくにでは、教育の方針とか行事などについてはどうですかね?他の方から聞いた意見でも構いません!よければ教えてください。

ゆ

あんじゅの里に入れたかったけど待機15人待ちで、中山学区の小規模園にいれてました☺️
のびのび系でよくみてもらえて、園外活動も多く園庭は小規模なので小さいですが行事も多くよかったです。

小規模園に決まるまで、あんじゅの里とたねのくにの一時預かり利用していましたが、あんじゅの里は支援センターの中でみてもらうので実際の保育の様子とはかなり違うと、聞きました💦
たねのくには同じ学年のクラスにいれてみてもらえましたが、0歳児クラスは柵があって牢屋にしかみえなかったです笑
また食物アレルギー持ちだったので弁当持参でしたが、名前もかいてあるのにフォークが行方不明になり、そのまま返ってくることはなかったです…