※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園のお迎えに言ったら、今日は一日中機嫌が悪かったですと先生から…

幼稚園のお迎えに言ったら、今日は一日中機嫌が悪かったですと先生から報告を受けました。
旦那が心配して子どもに確認したところ、友達にイスをとられたのが嫌だった、と答えました。
そのため、旦那が怒っています。
イスをとる友達が悪いのに、うちは悪くないと。

幼稚園に電話しろと旦那に言われ、仕方なく電話すると、イスの話は本当でしたがとくに先生は気にしてない様子で、いつまでもこのイスがいいとこだわってましたよ、と。

他にいつ機嫌が悪かったのか先生に聞いたら、午前中に友達に向かって砂を投げたので注意されたこと、お昼の時間にみんなで水道に並んでいて順番を抜かして注意されたこと、を先生から聞きました。

どう見てもルールを守らない息子が悪いと思いませんか?
それなのに、旦那はイスをとった友達とまわりをよく見ていない先生が悪いと怒っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな事で幼稚園に電話するのも…って感じですね😅子供ならあるあるの話ですし。
旦那さん過保護だな〜って感じです

はじめてのママリ🔰

まあ、あるあるですよね🤣
そんな事では電話はしません🥹

はじめてのママリ🔰

旦那さんがおかしすぎます。
黙らせましょう。
まともな感覚を持ったお母さんがいて、お子さん本当に良かったですね💦

まろん

客観的に見れないというか我が子しか見えない親御さんいますよね。お疲れ様です🥲

はじめてのママリ🔰

自分が先生だったらめんどくさいなぁと感じそうです😂

旦那さまは普段お子さんのことよく見てるんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しかも電話しろって😅したいなら自分でしろよと思うのは私だけでしょうか笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

椅子の件はお友達が悪いかもしれませんけど、砂投げたり順番抜かすのはお子さんが悪いのにそれは棚に上げるんですね😅後者はあとから出てきた話ではありますが、それが分かった時点でもう、お互い様だしなんならうちの方がやんちゃだなくらいに思わないとだめですよねー😅なんなら砂投げるって難聴や失明の危険性もあるので、そのほうがやばいよあんた父親でしょって言ってやってください🤣